レアリティそのカードがパックから出てくる希少度を表す、カードの特性の1つ。 基本的なレアリティは6段階あり、希少度が高い順に となる。 スーパーレアより上のレアリティ(トップレア)は時期によって変化する。平均的におおよそ3年に一度のサイクルで交代する。
これらトップレアには派生レアリティも存在する。 レアリティの表記前述の通り、レアリティは最大3文字の英字でカードの右下に示される。 当wikiでは基本的にこれと同一のレアリティ表記を行うが、以下のレアリティには当wiki固有の表記を用いる[1]。
また、以下のレアリティは公式にそのレアリティを示す固有文字が存在しない。これについても当wiki固有の表記を用いる。 また、再録されても原則的にレアリティは変わらないが、稀に一時的ないし永続的に変更されるカードもある。その場合は「変更前のレアリティ(変更後のレアリティ)」と表記する(《アクア・サーファー》などを参照)。 新章デュエル・マスターズ以前のカードは、実物では文字列ではなく記号でレアリティが示されている。 これ以外のレアリティには記号が存在しない。ただしそのようなカードはより目立つ位置に特徴的なシンボルが描かれていることがあり、それである程度判別することが可能。これも後の一覧表を参照されたし。 希少度・封入率についてレアリティはあくまで通常のパックからの出やすさを示すものであり、実際の価値・希少度には他にも様々な要素が影響する。
レギュラーエキスパンション1BOX・30パックあたりにおける封入率の比較
カード番号について1エキスパンションの中では、カード番号はレアリティが高いカードほど早い番号が振られる。 スーパーレアよりも上に複数存在するトップレアは、収録のタイミングが異なるためトップレア同士でのレアリティの優劣はつけづらい。
レアリティなしはエキスパンションによって「ダブルビクトリーの前」「ベリーレアとレアの間」のいずれかに配置されている。 レアリティに準ずる仕様レアリティではないもののそれに近い、準レアリティとも言うべき仕様も存在する。 これらに該当するカードは、レアリティの高いカードと同じく、フォイル・ラミネのような派手な加工がなされたり、特殊なアイコンが書かれたりし、希少度も高めになっている。 シークレットカードの場合、純粋なレアリティ基準ではなくシークレットカードのグループとしてカード番号が振られる場合が多い。 その他
レアリティに関連する能力を持つカード一覧表
参考タグ:
[1] こうなっているのは、当初の公式のレアリティ表記が後述のように記号を用いており、それがアルファベット表記に改められるのに先んじて、当Wikiが独自のアルファベット表記をレアリティの表記に用いていた、という歴史的背景に起因する。とはいえほとんどのレアリティ(SR、VR、R、Cなど)は同一の表記が採用された [2] 公式カード検索ではSR(スーパーレア)扱い [3] 実際のカードでは表記なし、公式カード検索では『-』または『レアリティなし』表記。『P』表記はプロモーション・カードを由来とするが、プロモーション・カード以外にもこの表記を用いる [4] シークレット専用のカード番号より。公式カード検索では、レアリティなしと同じ扱い [5] 正方形を十字にかたどったようなマーク [6] ●の中に☆ [7] DMR-22のみ3枚 [8] 十王篇~王来篇は3枚 [9] 暫定。ビクトリー未満マスターカード超なのは確定している [10] 暫定。スーパーレアより上なのは確定。ただしナンバリンググループはスーパーレアと同じ [11] 総合ルール Ver1.26 208.1a |