《ガチャボンバ・チャージャー》
| ガチャボンバ・チャージャー UC 火文明 (4) |
| 呪文 |
| 相手のパワー3000以下のクリーチャーを1体破壊する。 |
| GR召喚する。(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する) |
| チャージャー(この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりに自分のマナゾーンに置く) |
DMRP-11で登場した火のチャージャー呪文。
3000火力にGR召喚が付いたチャージャーというデザインで、《ボンバー・チャージャー》の完全上位互換。
火のチャージャーは《マグナム・ルピア/クリムゾン・チャージャー》のように余程汎用性が高いか、《ボルシャック・ドラゴン/決闘者・チャージャー》のように種族サポートを受けられる上にアドバンテージを大きく稼げるかしないと採用されにくい。後者と比べるとこれでもまだ稼げるアドバンテージの最大量としては寂しく、前者とは汎用性に劣る。
4→6と繋がる上に《銀河大剣 ガイハート》の龍解剤となるクリーチャーが残るため、【グレンモルト】にはよさそうである。
環境において
双・超マーク2ブロック構築環境においては【青赤緑ミッツァイル】で使われている。
《DROROOON・バックラスター》ほどの火力は出せないものの、《全能ゼンノー》などの厄介なメタクリーチャーを除去しつつ、マナドライブ6へのマナカーブが達成でき、なおかつ《BAKUOOON・ミッツァイル》の餌となるクリーチャーを展開できるというのが主な採用理由であろう。
その他
- チャージャー効果はコスト論的に2コスト分の査定となる。仮に火力部分が1コスト分の査定だとすると、GR召喚はわずか1コスト相当という設定になる。
DMRP-11のコスト4チャージャー呪文サイクル
関連カード
収録セット
参考