《つぶやきブルーバード》
つぶやきブルーバード VR 水/自然文明 (2) |
クリーチャー:トリックス/チームウェイブ 3000 |
ブロッカー |
各ターン、はじめて自分のBR能力を使った時、それをもう一度使ってもよい。 |
DMRP-14で登場した水/自然のトリックス/チームウェイブ。
攻撃可能なブロッカーであり、各ターン一度だけ、自分が初めてバズレンダ能力を使った時、それをもう一度使える。
バズレンダ持ちの中には《【神回】バズレンダでマナが大変なことに?!【驚愕】》や《アルファゴリラー》のように、追加でバズレンダしない場合は他の同コストカードと同じもしくは見劣りしてしまうものも存在するが、それらのカードを強化して使いやすくすることができる。
《ロールモデルタイガー》や《キング・マニフェスト》のような大型のバズレンダ能力は1回追加で得られるアドバンテージも大きいため、それらと組み合わせるのも良いか。
単に召喚時のバズレンダを増やすだけでなく、本来は追加できないコスト踏み倒し時のBR能力も、このクリーチャーでなら追加可能。《ASAPプライオリス》をはじめとするS・トリガーなどで場に出したカードのBR能力を増加させれば意表を突ける。
【白青緑バズレンダ】、【青緑マニフェスト】などのバズレンダデッキでは必須カードとなるであろう1枚。
《氷牙の魔筆マクシミリアン王》と同じく、複数出せばその数だけ使用回数を増やせる。バズレンダの追加コスト抜きで大きなアドバンテージを稼ぐのも夢ではない。
上記の通り軽量なバズレンダカードと組み合わせても強力なため、なるべく早期に場に出しておきたいところ。ただし多色クリーチャーなので最速では若干出しにくい点に注意。
バズレンダデッキの中核にはなりうるものの、このカードに依存しすぎない工夫も必要となる。
- 《コスパンダメソッド》の「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのBR能力を4回以上使った場合、このターンの後にもう一度自分のターンを行う。」という能力は、下記の質問にある様に追加でコストを支払う以外の方法で使ったBR能力もカウントされる。そのため、《つぶやきブルーバード》がある状態なら《コスパンダ》で追加ターンを得るのに必要なマナを実質2少なくできる。
- BR能力の効果の発生源は《つぶやきブルーバード》になる。ただしBR能力の持ち主の「BR能力を使った」にはカウントされる。
- 名前の由来は、twitterのアイコンである「青い鳥=ブルーバード」と「ツイート(つぶやき)」。
アニメでの活躍
アニメ『キング』で登場。声優はエマと同じ豊田萌絵氏。
関連カード
収録セット
参考
公式Q&A
Q.《つぶやきブルーバード》の能力はどう使いますか?
A.《つぶやきブルーバード》がバトルゾーンにいる時に「バズレンダ」のマーク能力を使った際、その能力をもう1回使うことができます。例えば、《ウマキン☆プロジェクト》を召喚する際に「バズレンダ」のコストを1回支払っていた場合、マーク能力を2回使ってから、《つぶやきブルーバード》の能力でもう1回使うことができます。
引用元(2020.6.26)
Q.《つぶやきブルーバード》の能力は、相手のターン中に自分が「S・トリガー」などで「バズレンダ」のマーク能力を使った時にも使えますか?
A.はい、「各ターン」と指定されていますので、相手のターン中に「バズレンダ」の能力を使った時にも使えます。
引用元(2020.6.26)
Q.《水の魔術師マジックス》や《ファビュラス一番ドリップ》が持つような、「バズレンダ」のマーク能力を使った回数を数える能力は、《つぶやきブルーバード》の能力で追加で使ったマーク能力も数えますか?
A.はい、数えます。
引用元(2020.6.26)
Q.バトルゾーンに自分の《つぶやきブルーバード》がいる状況で、《キング・マニフェスト》を「バズレンダ」の追加コストを支払わずにバトルゾーンに出しました。《キング・マニフェスト》のマーク能力を使い、《二角の超人》を召喚してバトルゾーンに出した後、《二角の超人》の「バトルゾーンに出た時」の能力と《つぶやきブルーバード》の能力は、どちらを先に解決しますか?
A.好きな方を選んで先に解決します。《つぶやきブルーバード》の能力は、「バズレンダ」のマーク能力を使った時にトリガーする誘発型能力です。《キング・マニフェスト》の能力を使った後で、トリガーし待機している能力が複数あるので、それらを好きな順番で解決します。
引用元(2020.7.10)