《ボルシャック・セブンス/インビンシブル・サンバースト》

ボルシャック・セブンス ? 光/火文明 (7)
クリーチャー:アーマード・ドラゴン/エンジェル・コマンド 5000
S・トリガー
ブロッカー
スピードアタッカー
このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを2体選び、タップする。
インビンシブル・サンバースト ? 光/火/自然文明 (13)
呪文
名前に《ボルシャック》とあるクリーチャーを1体、自分のマナゾーンから出す。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーに「ブロッカー」を与える。そのクリーチャーよりパワーが小さい相手のクリーチャーをすべて破壊する。

DM25-BD1で登場した/アーマード・ドラゴン/エンジェル・コマンド//自然呪文ツインパクト

クリーチャー側は、cipで相手クリーチャーを2体タップさせるブロッカー持ちS・トリガー獣スピードアタッカーも持つ。
防御札としては相手3体を食い止める事ができ、アタッカーとしては相手2体を無効化した上で殴れるという働き者である。

呪文側は、マナゾーンから「ボルシャック」を踏み倒したうえでブロッカー付与、さらにそのボルシャックパワー未満のパワーの相手クリーチャーすべて破壊する。
タダでさえ大型揃いの「ボルシャック」を参照した全体火力なのだから、その火力が凄まじい事になるのは容易に想像が付くだろう。オマケにブロッカーが付与されるが、相手の超大型に対してチャンプブロックできたり、返しのターンのスピードアタッカーが来ても防げると考えれば悪くないだろう。

現代デュエマにおいて莫大なマナコストを持つインビンシブル呪文手打ちすることは極めて困難だが、同弾の《ボルシャック・ネオウルフェウス》で踏み倒すことができる。

  • 呪文面が3色なので見間違えない様に。

関連カード

収録セット

参考