《マーチング・スプライト》
マーチング・スプライト VR 水文明 (6) |
クリーチャー:サイバー・ウイルス 2000 |
このクリーチャーがバトルゾーンにある間、自分の他の「サイバー」と付く種族がバトルゾーンに出たとき、カードを1枚引いてもよい。 |
DM-09で登場したサイバー・ウイルス。
「サイバー」が場に出るたび、カードが引ける。
種族に「サイバー」と付くクリーチャーをサポートするカードの先駆け。種族をテーマにしたこの弾らしいカード。
しかし、登場から既に《雷鳴の守護者ミスト・リエス》がいたため、コストが重く条件まで付いているこのカードは脚光を浴びる事はなかった。しかも、あちらがアンコモンだったのに対し、こちらはベリーレアと、後から登場したベリーレアが、前に登場したアンコモンに負けているという有様だった。
【マルコビート】等のサイバーロードの種族デッキでも《エンペラー・マルコ》で十分であった。そもそもマナカーブ的にあちらが先に出ることが多いため、このカードを出す時には大抵は既に手札が潤っている。
- このカードが出た当時はあまりにも水文明が上位メタを占めていたため、当時の水文明のカードにはかなり酷いスペックのものが多く、このカードもそのひとつである。
- このようなスペックながら、PS2ソフト「デュエルマスターズ 邪封超龍転生」においては召喚・攻撃時のCGムービーが与えられているカードの1枚である。
マーチング・スプライト SR 水文明 (4) |
クリーチャー:サイバー・ウイルス 2000 |
自分のサイバーがバトルゾーンに出た時、自分の手札が5枚以下なら、カードを1枚引く。 |
DMPP-01から登場。「自分の他の」から「自分の」に変更され、自身を出した時にも1ドローできるようになった。マナコストも6→4へと軽減という強化を受け、スーパーレアへ格上げされた。《屑男》や《雷鳴の守護者ミスト・リエス》同様に効果は強制になっており、自分の手札が5枚以下の場合でしかカードが引けなくなっている。
- コストが《雷鳴の守護者ミスト・リエス》より軽く、自身が出たことによってドローもできる点で勝るが、《ミスト・リエス》は対戦相手のクリーチャーでも反応できる。
- 登場時点のカードプールではサイバーの絶対数が少なかったが、次弾で総数が増え間接的に強化を受けている。
関連カード
収録セット
参考