《ヨビニオン・トーテム》
ヨビニオン・トーテム UC 自然文明 (7) |
クリーチャー:ミステリー・トーテム 6000 |
W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする) |
ヨビニオン(このクリーチャーが召喚によって出た時、自分の山札の上から、これよりコストが小さいクリーチャーが出るまで表向きにしてもよい。そのクリーチャーを出す。残りをシャッフルし、山札の下に置く) |
DM24-RP3で登場した自然のミステリー・トーテム。
ヨビニオン持ちのW・ブレイカー。
高コストのヨビニオンで共通だが、踏み倒されるクリーチャーを絞りにくいという弱点がある。このクリーチャーの場合は特にこれといった追加効果を持たないため、何が出てもコスト分の仕事は果たしているということにもなり辛い。
召喚時限定cipなので、基本的に律儀に7マナ貯めて召喚する必要があることにも注意。
【7軸ガチロボ】であれば踏み倒すクリーチャーは《ガチャンコ ガチロボ》確定になるため、5枚目以降のカードとして運用できる。
《ガチロボ》でこのクリーチャーを捲っても別に強くはないものの、《ガチロボ》そのものを捲ってしまうよりはマシなのであちらの枚数を絞ってこちらを増やすのも一興だろう。勿論こちらのほうが重かったり《天命龍装 ホーリーエンド/ナウ・オア・ネバー》に対応しなかったりと弱点もあるので、より優れているというわけではない。
【アマテラス・キリコ】において《蒼狼の王妃 イザナミテラス》の嵩増しとして採用されることもある。元より《イザナミテラス》の能力で《神歌の歌姫 アマテラス・キリコ》を出そうとすると最低7マナが必要なため、1マナ余分にかかることが問題になりにくい。
《アマテラス・キリコ》のためにデッキの半分近くをコスト10以上のクリーチャーで埋めるデッキコンセプトも、ヨビニオンのために軽量クリーチャーを入れないことと喧嘩しない。
後に登場した《邪道の王道 ジャシン帝》はほぼ同等のスペックながらパワーが10000ある。文明も種族も違うので差別化には困らないが考慮には入れておきたい。
- 単種族なら「○○の化身」で名前統一されていたミステリー・トーテムでは初となる名称ルール破りクリーチャーである。ふりがなで書かれていた名前が大きく表示されているので気づきにくい。
DM24-RP3のアンコモンのヨビニオンサイクル。
関連カード
収録セット
参考