《
|
命運の伝道師ラミエル R 光文明 (5) |
クリーチャー:バーサーカー 3000 |
ウェーブストライカー |
WS−相手のターン中に自分のクリーチャーが破壊された時、カードを1枚引いてもよい。 |
DM-11で登場したバーサーカー。
ウェーブストライカー能力で、相手ターンに味方が破壊されるたびに1ドローできる。
しかし相手のターン中という条件が厳しく、ドローエンジンとしてはかなり使いにくい。
光で同コストにはより早いタイミングでドローできる《雷鳴の守護者ミスト・リエス》がおり、また文明は異なるもののより緩い条件でドローできる《封魔妖スーパー・クズトレイン》も存在する。
ウェーブストライカーの頭数をそろえるにしても、光には強力なフィニッシャーの《星雲の精霊キルスティン》の他、《予言者ラメール》や《堅防の使徒アースラ》などの優秀な小型クリーチャーがおり、こちらを採用する理由には乏しい。
命運の伝道師ラミエル C 光文明 (4) |
クリーチャー:バーサーカー 1500 |
S・トリガー |
ウェーブストライカー:バトルゾーンに出た時、相手のクリーチャー1体をタップしてもよい。 |
DMPP-04で実装。
コモンに降格したがコストが1下がりパワーは半分に、WS能力の破壊された時のドローはcipのタップに変更され、S・トリガーを獲得。原型を留めない変化を遂げた。
ただ相手をタップするS・トリガー獣が欲しいなら確実に効果を使える《予言者コロン》で十分だが、こちらはウェーブストライカーの頭数になれる点で差別化可能。
《星雲の精霊キルスティン》やウェーブストライカーでパワー6000に強化される3コストウェーブストライカーサイクルでのタップ&デストロイに最適。
《予言者コロン》と比較すると、ウェーブストライカーという条件があるにもかかわらずパワーが500しか上がっていない。とはいえ、タップ&デストロイがクリーチャーを並べる戦術を基本とするウェーブストライカーと相性がいいこと、S・トリガーを持つウェーブストライカーが貴重であることから採用率は高い。