《ゾンビポンの
|
ゾンビポンの助 P(C) 無色[ジョーカーズ] (0) |
クリーチャー:ジョーカーズ -5000 |
(パワー0以下のクリーチャーは破壊される) |
DMEX-08で登場した無色のジョーカーズ。
テキストに注釈文しか書かれてないバニラである。
コスト0の無色クリーチャーのため、別のカードによるコスト加重がない場合には、マナをタップすることなく召喚できる。
ただし、元々のパワーがマイナス5000であり、どうにかしてパワーを0より大きくしないと、即座に状況起因処理で破壊されてしまう。まともにバトルゾーンに存続させようと思うなら、常在型能力によるパンプアップで0より大きいパワーにするか、何かしら方法で耐性をつけさせれるしかないが、そこまでして運用したいクリーチャーではないだろう。
しかし、「ノーコストで召喚でき、自壊する」という性質により、「pig疑似付与の活用」「召喚でトリガーする能力とのコンボ」「墓地肥やし」など、様々な用途で活躍が見込める。その組み合わせ次第では凶悪なコンボを起動できるクリーチャーにも化けるため、決してネタカードの一言では片付けられないスペックではある。
《救済のサトリ ミルク》がバトルゾーンにいれば、破壊されるこのクリーチャーを手札に戻して無限に召喚することができる。この状況は《虹速 ザ・ヴェルデ》などの5色カードと《五連の精霊オファニス》を用意する事でも再現できる。この時、バトルゾーンに「自分の(他の)クリーチャーがバトルゾーンに出た時」にトリガーする能力を持ったクリーチャーがいれば、その能力を何度も使うことができる。
無限に召喚できる下地さえあれば、バトルゾーンに《アクア・ティーチャー》や《雷鳴の守護者ミスト・リエス》と組み合わせて好きなだけカードを引くことができる。
また《音奏 ジュリドゥ》や《魚籠びっくん》がいれば、超GRが空になるまでGR召喚できる。cipで自壊するGRクリーチャーを入れておけば、無限ループもたやすく行える。
コスト0で自壊するため、《滅亡の起源 零無》と一緒に使えば《破壊の儀》と《手札の儀》と《墓地の儀》の条件達成に貢献してくれるし、《超神星ペテルギウス・ファイナルキャノン》や《死神の魔龍虫ビャハ》のメテオバーンの弾補充にも使える。
後に、「ノーコストで召喚でき、自壊する」2体目のクリーチャーに《夢幻なる零龍》が登場した。
そちらはバニラではないため《アクア・ティーチャー》を用いたドローソースには使えないが、それ以外には種族の差でこのカードと同じかそれ以上の悪用のしがいがある。
Q.バトルゾーンに自分の《イッスン・スモールワールド》のみがいる時に、相手が《ゾンビポンの助》をバトルゾーンに出しました。《ゾンビポンの助》のパワーは-5000ですが、《イッスン・スモールワールド》は自身の能力によってパワーが0以下になり、破壊されてしまいますか?
A.はい、破壊されます。《ゾンビポンの助》が出た場合、《イッスン・スモールワールド》はパワーが-5000されて破壊されます。
引用元(2020.6.26)※編集者注:《イッスン・スモールワールド》は「カードに書かれたパワー」を参照するため、上述の総合ルール108.1bは適用されないと考えられる。
Q.《フィーバー・ナッツ》がバトルゾーンにいる状況で、《夢幻なる零龍》を召喚する場合、支払うマナコストは1ですか?
類似例:《ゾンビポンの助》
A.はい、支払うコストは1です。元のコストが0であるカードを使用する場合でも、コストを軽減する効果は適用されます。
《フィーバー・ナッツ》が適用されるので、コストを1支払う必要があります。
引用元(2021.10.22)