ZERO(ゼロ)急襲(きゅうしゅう) フォールアウト》

ZEROの急襲 フォールアウト R 闇文明 (5)
クリーチャー:ソニック・コマンド 6000
G・ストライク(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このターン、そのクリーチャーは攻撃できない)
ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
自分のターンの終わりに、このターン、相手のカードが3枚以上どこからでも墓地に置かれていたら、このクリーチャーを手札から出してもよい。

DMRP-21で登場したソニック・コマンド

自身のターン中に相手のカードが3枚墓地に置かれることを条件として自らをコスト踏み倒しできる、攻撃可能なブロッカー

墓地に置くカードにはカードタイプや元のゾーンは問われない。そのためハンデス除去山札破壊シールド焼却などを行ったついでに手軽に出せる。
しかしバトルゾーンでのスペックはブロッカーW・ブレイカーのみと淡泊なため、コマンドであることを活かしたい。

最速で出すなら2ターン目に《ブラッディ・クロス》を2枚唱えるのが最適か。文明も異なり殿堂入りしているが1枚を《ドリル・スコール》にする手もある。

後述の能力上の兼ね合いにより、《FORBIDDEN STAR〜世界最後の日〜》との相性はあまりよくない。よって主な就職先は、コントロール寄りの《SSS級天災 デッドダムド》系列や、そのミラー対策になるだろう。
侵略ZEROと違い自分のターンに出るため攻撃に参加できないのが痛手になるが、ついでの様にブロッカーを配備でき、デッキスロット的にはG・ストライクで最低限防御札になるという闇文明の他のカードにはないメリットがある。

関連カード

収録セット

参考


公式Q&A

  • 4つ目の能力について

Q.相手が《Wave ウェイブ》の能力などで墓地から呪文を唱え、呪文カードが再度墓地に置かれた場合、それを《ZEROの急襲 フォールアウト》の「自分のターンの終わりに」の能力の、墓地に置かれたカードの枚数として数えられますか?
類似例:《偽りの王 ヴィルヘルム》
A.はい、数えられます。墓地から呪文を唱え、呪文カードが再度墓地に置かれた場合、墓地に置かれたカードの枚数として数えられます。
A.いいえ、数えられません。墓地から唱えた呪文が解決後に再度墓地に置かれても、それにより能力は誘発しません。

+  総合ルール 409.2a

引用元2022.9.14裁定変更