《エール・ライフ》
《フェアリー・ライフ》の新たなバリエーションのひとつで、火を持って多色化。マナブーストと同時にブロッカー破壊を放つ。 全ての効果を活用できた時のコストパフォーマンスは凄まじいのだが、マナブーストが特に欲しい序盤にブロッカーが立っている可能性は少なく、逆にブロッカーを破壊してワンショットキルを狙う終盤にはマナブーストの恩恵が薄れるという効果のチグハグさから、フルスペックを発揮するのは中々難しい。逆にこのチグハグさ故に許されたコストパフォーマンスと言えるだろう。 片方だけの効果でもコストパフォーマンス的には十分良好なので、ブロッカー破壊を兼ねたマナブーストとしてデッキスペースの圧縮に用いるのが良いだろう。 2コストマナブーストという時点で数多の競合相手がいるが、赤緑のマナブーストとしての最大の壁は《メンデルスゾーン》。あちらはドラゴン軸であれば2コスト2マナブーストという衝撃的なコストパフォーマンスを発揮する。 また2000火力とマナブーストを選べる《爆砕面 ジョニーウォーカー》もライバル。 強力な2コストマナブーストではあるが、《メンデルスゾーン》の影に隠れがちなカードである。
関連カードフレーバーテキスト収録セットデュエル・マスターズ
デュエル・マスターズ プレイス参考タグ:
|