豪獣王(ごうじゅうおう)ディス・オルトロス》

豪獣王ディス・オルトロス R 光/闇/火文明 (6)
進化クリーチャー:ガオー・モンスター/エイリアン 9000
超無限進化−光・闇・火がすべて揃うように自分のクリーチャーを1体以上選び、その上に置く。
各ターンのはじめに、そのターンのプレイヤーは自身の多色ではないクリーチャーを1体選び、破壊する。
W・ブレイカー

DMR-04で登場した//超無限進化ガオー・モンスター/エイリアン

プレイヤーターンのはじめに、そのプレイヤーに自分の多色以外のクリーチャーを1体破壊させる能力を持つ。

能力の性質上、デッキ多色クリーチャーを多く用いればデメリットを抑えることができる。相手が単色クリーチャーを多く使うデッキならば、一方的に破壊し続けることも不可能ではないだろう。
他にデメリットを帳消しにする手段としては、《光器パーフェクト・マドンナ》などの破壊耐性持ちのクリーチャーを出しておくというものもある。

しかし、逆に言えば相手も同じことをすれば効果を全く無視してしまえるということでもあり、どうしても安定感に欠ける。できる限り早期に出したり、多色クリーチャーを別の手段で除去することで効果的に運用したいところ。

似たような能力を持つ《鬼面超人エル・アンドレ》と同様に、自分のpig能力持ちクリーチャーを能動的に破壊できる。
自分クリーチャー破壊を条件とする効果の多いエイリアンとの相性も悪くなく、も合う《天下統一シャチホコ・カイザー》サイキック・クリーチャーを呼び出したり、《激天下!シャチホコ・カイザー》破壊対象を再びリアニメイトしたりと、様々なコンボが可能。

厳しい進化条件については、時代が進んだ事である程度改善されつつある。《ハンプティ・ルピア》《漢気の2号 ボスカツ》は1体で進化元になれる優秀なクリーチャーである。
とは言え、やはり進化クリーチャーで条件のある選ばせ除去という出力自体がやや物足りないのは否めない。運用の際はエイリアンサポートも活かして活躍させてやりたいところ。

  • 超無限進化でありながら名前に「無限」と付かない初のカード。現在では無限と付くものが過半数を下回る。
  • 新種族ガオー・モンスターに属し、その後も長らく唯一のガオー・モンスターであり続けている。それまで2色のモンスタークリーチャーはそれぞれの文明モンスター種族を持っていたが、おそらく3色のこのクリーチャーの場合4つも種族を持つのは難しかったため、新しい種族になったかと推測できる。果たして後発のガオー・モンスターが登場する日は来るのだろうか。
  • オルトロスとはギリシャ神話に登場する2つの頭を持つ獣で、ケルベロスの弟。

収録セット

参考