《
|
連戦の精霊龍 カイザルルール VR 光文明 (4) |
クリーチャー:エンジェル・コマンド・ドラゴン 4000 |
S・トリガー |
ブロッカー |
自分のターンのはじめに、自分の山札の上から1枚を見てもよい。それがエンジェル・コマンドなら出してもよい。こうして出さなければ、それをシールド化する。 |
DM25-EX1で登場した光のエンジェル・コマンド・ドラゴン。
S・トリガーのブロッカー。
自分のターンのはじめに山札をめくり、それがエンジェル・コマンドならバトルゾーンに出せる。外れてもシールド追加できる。
シールドを追加するS・トリガー獣には《偽りの名 ドルーシ》や《霊騎パドマ・ロマサ》が居る。
そちらに比べて速攻性は無いものの、相手のターンを生き延びればエンジェル・コマンドを踏み倒すことができ、そのアドバンテージが極めて大きい。
相手からしたらS・トリガーからフィニッシャーが登場しかねず、さりとて攻撃しないと比較的コストが軽いこのクリーチャーを手打ちされかねないので厄介。
運次第でこのクリーチャーから《聖霊王アルファディオス GS》や《王導聖霊 アルファディオス》、《聖魔連結王 ドルファディロム》などフィニッシャー級の強力なクリーチャーを出すことができ、極めて強力なシステムクリーチャーと言える。