《
|
霊淵 スゴーチ=トートロット UC 闇文明 (2) |
クリーチャー:アビスロイヤル/超化獣 1000 |
ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) |
ハイパー化:自分の他のクリーチャーを1体タップする。(自分のメインステップ中に、ハイパーモードを解放できる。ハイパーモードは次の自分のターンのはじめまで続く) |
ハイパーモード 6000 |
W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする) |
相手のターン中に、このクリーチャーが破壊された時、自分の墓地からタップして出す。 |
素の状態ではパワー1000の2コストブロッカー。
ハイパー化するとパワー6000にサイズアップし、W・ブレイカーと相手ターン中限定の復活能力を獲得する。
素のスペックは貧弱そのものであるため、基本的にはハイパー化前提の性能。
ただしハイパーモードになっても疑似的な破壊耐性を得るだけに留まる上、タップインしてしまうのでメインステップで除去されるとブロッカーとして壁にもなれなくなる。
なお、ゾーンを跨いだ移動をするとハイパーモードを解放したという情報は維持されない。よって、復活能力を使えるのは基本的に1度限り。しかも復活後はタップ状態でパワー1000を晒すため、生存は絶望的。
どちらかと言えば、2コストで自軍クリーチャーを能動的にタップできるという部分を活かすべきだろう。
同弾には軽いタップ誘発として《シックル=シーク》と《カリッキ=リッキ》が収録されており、《深淵の螺穿 ラゼル=ズバイラル》の誘発にも使える。
DM24-RP1期オリジナルCSでは、【黒単アビスロイヤル】に《シックル=シーク》と共に3~4枚ずつ採用されることが度々ある。