《
|
魔誕の死神ベル・ヘル・デ・スカル UC 闇/火/自然文明 (6) |
クリーチャー:デーモン・コマンド/ビーストフォーク 5000 |
S・トリガー(このカードをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ実行してもよい) |
このクリーチャーが出た時、相手のエレメントを、コストの合計が6以下になるように好きな数選ぶ。それらをすべて、持ち主のマナゾーンに置くか破壊する。 |
DM25-RP1で登場した闇/火/自然のデーモン・コマンド/ビーストフォーク。
S・トリガーを持ち、cipでコストを参照する割り振り火力を放つが、破壊ではなくマナ送りを選択することもできる。pigを持つクリーチャーを除去したいとき、相手が墓地を利用してくるときなどに有用となる。
エレメント除去である点も見逃せないポイント。軽量でさえあればクリーチャーとタマシードをまとめて処理できる点は希少で、クリーチャー化していないタマシード/クリーチャーを巻き込むことも可能。
加えてコスト5以上の3色のコマンドであるため各種侵略や《FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~》、非進化デーモン・コマンドのため《悪夢神バロム・ナイトメア》とも好相性。カウンター戦術やS・トリガーによる着地後の侵略元にも運用できるだろう。
一方で比較的インフレに置いていかれにくいコスト火力ではあるとはいえ、射程範囲はコスト6までと登場時点では大型を取るにはやや不足気味。防御札として採用する場合はどんな相手にも有効になるわけではないと認識しておく必要がある。
3色カードであるため手打ちにはやや難があるが、裏を返せばマナ基盤としては優秀。序盤に手札に来た場合は早々にマナに埋めてしまうのも手か。
同じ黒赤緑のS・トリガーには他に《頂上龍覇 サソリス2nd/「ナチュラル、タイマン!」》くらいしか存在しないため、文明バランスを整えたい場合には便利。