(つき)死神(しにがみ)ベル・ヘル・デ・スカル》

月の死神ベル・ヘル・デ・スカル P(R)(UC) 闇/自然文明 (5)
クリーチャー:デーモン・コマンド/ビーストフォーク 3000
S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
このクリーチャーが出た時、カードを1枚、自分のマナゾーンまたは墓地から手札に戻してもよい。

DMD-33で登場した/自然デーモン・コマンド/ビーストフォーク

cipカードの種類を問わずに1枚マナ回収または墓地回収が出来る。

カードタイプを問わない回収は非常に珍しい。大抵はクリーチャー呪文回収に使われることになるが、これ1枚でそのどちらにも対応できる点、マナゾーン墓地の両方からできるという圧倒的な回収範囲の広さから、カードタイプゾーンが限られる過去の回収カードとは一線を画す。
また、デーモン・コマンド/ビーストフォークという種族も優秀。

で言えば、自然でありながら呪文サルベージできる点が特に重宝される。
DMD-33では《母なる星域》《大地と悪魔の神域》を拾ってバロムを並べたり、バロムの独壇場を作ったりするギミックが採用されている。当然、序盤に撃った《霞み妖精ジャスミン》《ダーク・ライフ》《トレジャー・マップ》等をサルベージしてもよい。
また、《大地と悪魔の神域》でこのクリーチャーを呼び出した場合、唱えた呪文を回収できるので何度でも使いまわすことができる。強力なcipを持つ進化デーモン・コマンドを毎ターン、片っ端から呼び出せば勝敗は決したも同然だろう。

環境において

最初は【天門ループ】のパーツとして利用され、少し経過して【5色ドギラゴン剣】が成立するとそちらのパーツともなった。

【オボロティガウォック】でも双極篇あたりでは使われていた。

全盛期はDMRP-08期から「DMGP-8th」辺りまでで、この頃は【黒緑ドルマゲドン】のパーツとして名を馳せていた。

DMBD-19DMBD-20期に【青黒赤緑邪王門】が流行すると、そのデッキの1枚積み枠として利用されるようになった。《SSS級天災 デッドダムド》への侵略元になる点も然ることながら、序盤にマナチャージした《百鬼の邪王門》をマナ回収できる点、【我我我ブランド】ウィニー程度なら殴り返しで処理できるという意味で防御S・トリガーとしても最低限機能する点、《百鬼の邪王門》リアニメイトすればささやかながら3000火力として使える上に墓地回収により《百鬼の邪王門》のおかわりができる点が大きい。

その他

  • 侵略することが多い上に侵略しないデッキではcipを使い終わった時点で仕事を終えたも同然なので注目されにくいが、パワー3000というのは《音奏 プーンギ》殴り返しによるバトルで勝てるライン。超天篇環境ではこの点を評価されることがあった。
  • DMEX-10再録された際、冠詞と名前の間にスペースが付いた。

関連カード

フレーバーテキスト

収録セット

デュエル・マスターズ

デュエル・マスターズ プレイス

参考