《“罰星怒(バスタード)”ブランド》

“罰星怒”ブランド VR 火文明 (2)
クリーチャー:ビートジョッキー/レクスターズ 3000
G・ストライク(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このターン、そのクリーチャーは攻撃できない)
シンカパワー:このクリーチャーが進化する時、進化した後、それよりコストが小さい相手のクリーチャーを1体破壊する。

DMRP-18で登場したビートジョッキー/レクスターズ

G・ストライクを持ち、シンカパワー進化先よりコストが低いクリーチャー破壊する。

コストが2と非常に軽く、「このクリーチャー召喚進化」という一連のアクションを同一ターンで行いやすいのが大きな強み。
特に《我我我ガイアール・ブランド》はこのクリーチャー召喚によって自身のコストを2にまで下げることができ、バトルゾーンが空の状態からでも合計4コストで一気に進化することができる。

また、シンカパワーによって進化先の名目コストを参照するコスト火力を放つ。より高コストのクリーチャー進化元とすることで、その火力の範囲を大きく広げることができる。
こちらは「このクリーチャー進化先を同一ターンに出す」という動きとは少々相性が悪いが、高い名目コストを持ち尚且つ自力でコスト軽減またはコスト踏み倒しできる進化クリーチャーと組み合わせることで真価を発揮できる。
先述した《我我我ガイアール・ブランド》(名目コスト8)であればコスト火力の範囲は7以下となり、それ程の火力除去を放ちつつさらにパワー9000のW・ブレイカーが合計4コストで登場することになる。中々に強力なデザイナーズコンボと言える。

ちなみに、「《我我我》」のプレビュー版である《ブランド <ガイアール・ゼロ.Star>》ならばコスト火力が9以下とかなり高めになる。攻撃性能については「《我我我》」ほどの爆発力こそないものの、コスト9以下となれば強力なフィニッシャー達も射程範囲に収められることを考えると、合計6コストで使い切りのW・ブレイカーが持てる火力としては悪くない。

環境において

王来篇環境では【白青赤鬼羅.Star】《一番隊 チュチュリス》採用型の【我我我ブランド】に採用される場合がある。

その他

  • 冠詞の「“罰星怒(バスタード)”」の由来は《『“罰怒”』ブランド》『スター』進化か。またフレーバーテキストなどの描写から、「バ『スター』ドソード(片手・両手どちらでも扱える剣)」と『スター』の言葉遊びもかかっていると思われる。[1]
    《蒼き団長 ドギラゴン剣》も剣と書いてバスターと読むので、勝太の切り札繋がりということで意識されている可能性もある。
    なお、英語の「バスタード(bastard)」自体は直訳すると「人でなし」であり、差別的な暴言に当たるので、扱いには要注意。
    • 「you bastard」で「こんちきしょうめ」と意訳できることから、DMRP-18の他のカード名やフレーバーテキストと同様「デュエル・マスターズVS」主題歌「こんちきしょうめ」に由来している、という説もある。とはいえ、元よりかなり無理のある意訳な上、同曲名とは字面こそ似せられても意味が全く異なってしまう。[2]

サイクル

DMRP-18で登場したG・ストライク持ちのレクスターズサイクル

関連カード

フレーバーテキスト

収録セット

参考


[1] 《ガイアール・カイザー》の剣はブランドにとっては大剣だったが、《ガイアール》はそれを二刀流で扱っている。
[2] 楽曲側は己を鼓舞するニュアンスで用いているが、こちらは相手に対する強い罵倒・暴言である