《ガチャレンジ ガチャロボ》

ガチャレンジ ガチャロボ P 水文明 (8)
進化クリーチャー:グレートメカオー/ワンダフォース 13000
超無限GR進化:カード1枚以上を超GRの上から選び、このクリーチャーをその上に重ねつつバトルゾーンに出す。(カードはすべて裏向きのまま、見ないで置く)
T・ブレイカー
メテオバーン:このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの下に重ねたカードを1枚見ないで選び、墓地に置いてもよい。そうしたら、GR召喚する。

DMEX-08で登場した進化グレートメカオー/ワンダフォース

超無限GR進化によって超GRから好きな分だけ進化元にして出せ、メテオバーンでランダムにカードを墓地に置いてGR召喚ができる。

新たに別の超GRゾーンを用意するようなもので、12枚すべてを進化元にすればそれこそ超GRの化身のようなクリーチャーとなる。
しかしこのクリーチャーからは毎ターン1回ずつしかGR召喚できず、コストが8なのも相まって効率が悪い。

このクリーチャーの真の利点は超GRを好きな枚数まで減らせること。
ゲーム中に除去されたGRクリーチャー超GRの下に溜まっていくため、このクリーチャーでそれら以外のカード進化元として超GRから離すことで、中身も順番も100%把握した超GRを強引に作り出すことができる
1枚だけ残せば、スーサイドが可能な限り同一のGRクリーチャーだけを延々と使い回すこともできる。

あるいはGR召喚のことは完全に忘れ、単純に『下準備せずに13枚のカードで構成できるクリーチャー』として運用するのもありだろう。
10枚超えのため《無限銀河ジ・エンド・オブ・ユニバース》進化元にすれば、メガメテオバーン10による特殊勝利の規定枚数を即満たせる。
他には《死神アトミック・デストロイヤー》を使えば13体破壊という全体除去にも等しい威力となる。

また超GRを空にできることから、事前に出しておいた《白皇世の意志 御嶺》を好きなタイミングでアタッカーに変えることもできる。

ルール

  • 進化する時も、メテオバーンを使う時も、シャッフルの指示がない。さらにメテオバーンはカードの束から好きなものを1枚選べる。
    • つまり、進化する前にあらかじめ超GRの順序を把握した上で超GRを空にして進化すれば、狙ったGRクリーチャーをGR召喚できる。
  • 退化した場合、裏向きなのでGRクリーチャーをバトルゾーンに残すことはできない。
  • 2021年3月16日より適用予定のルールにより、進化で出す際に下のカードの順番はプレイヤーが好きに決められるようになり、カードの下に置かれたカードの順番を入れ替えることはできなくなった

「見ないで選ぶ」

見ないで選ぶとは、あるゾーンにあるカードを、それぞれの区別ができない状態にし、その中から指定枚数のカードを選ぶことである。見ないでカードを選ぶ際、そのゾーンにあるカードの一部が表向きになっているなどして物理的に区別できる場合、プレイヤーはそのカードが他のカードと区別できない状態で、カードを選ぶ必要がある。

  • メテオバーンは下のカードを1枚「見ないで選ぶ」能力である。もし、《時空工兵タイムチェンジャー》などで表向きのカードを《ガチャレンジ ガチャロボ》の下に送って、メテオバーンでカードを選ぶ場合、下にあるカードの順番は変えてはならないため、サイコロやルーレットなどで上からn番目あるいは下からn番目といった手法で無作為に選ばれる必要がある。

暫定回答

  • 《ガチャレンジ ガチャロボ》が除去されて下の裏向きのGRカードと共にバトルゾーンを離れた時、手札、墓地、マナゾーン(公開ゾーン)、表向きの状態でシールドゾーンに置かれた場合はGRカードの表面を見てから好きな順番で超GRゾーンに戻すことができ、山札、裏向きの状態でシールドゾーンに置かれたり山札に置かれた場合はGRカードの表面を確認することができずに好きな順番で超GRゾーンに戻す。

その他

関連カード

収録セット

参考