《
|
進軍する巨砲 クロムウェル VR 火文明 (5) |
クリーチャー:アウトレイジ 4000 |
このクリーチャーが、各ターンはじめて攻撃する時、アンタップする。 |
シールド・ゴー |
このクリーチャーが自分のシールドゾーンに表向きであれば、バトルゾーンにある自分のクリーチャーはすべて「スピードアタッカー」を得る。 |
2回攻撃が可能なため、攻撃面での不足や不満はなく、シールド・ゴーによって防御と反撃を担ってくれるため決して弱いカードではない。
しかしながら、一番スピードアタッカーを付加したいのはそもそもこのクリーチャー自身であり、破壊された次のターンまでこのカードがシールドにそのまま残っているかどうかはやや疑問が残る。
とはいえ、先述のように2回攻撃可能なため相手が「他のクリーチャーをスピードアタッカーにはしたくない」状況を作ってやればその破壊力を存分に発揮できるだろう。
《ヒラメキ・プログラム》と合わせれば、自分のコスト6のクリーチャーを出しつつ即スピードアタッカーにさせられるため中々強力。《黒神龍ダンチガイ・ファンキガイ》《桜舞う師匠》など、強力なアタックトリガー持ちと組み合わせてやると良いだろう。
《永遠のリュウセイ・カイザー》と同じく常在型能力なので、何らかの形でシールドゾーンを離れるとバトルゾーンにいる自分のクリーチャーはスピードアタッカーを失う。該当するS・トリガーとしては《パニック・ルーム》が存在する。
環境ではワンショット型の【白青ギャラクシールド】で極稀に使われた。
DMR-09に登場したシールドゾーンに表向きである時に発揮する能力を持つシールド・ゴーサイクル。