《ボルメテウス・
|
ボルメテウス・武者・ドラゴンP'S SR 火文明 (6) |
クリーチャー:アーマード・ドラゴン/サムライ 6000 |
W・ブレイカー |
このクリーチャーが出た時または攻撃する時、相手のパワー6000以下のクリーチャーを1体破壊してもよい。そうしたら、自分のシールドを1つ墓地に置く。 |
DMPCD-02で登場した火のアーマード・ドラゴン/サムライ。
デュエル・マスターズ プレイス用に調整が加えられたカードを、TCG版に逆輸入したカード。
性能はデュエル・マスターズ プレイス版の《ボルメテウス・武者・ドラゴン》とほぼ同一。デュエプレでは時間短縮などの理由で自分へのシールド焼却はランダムだったが、《武者・ドラゴン P'S》は自分が好きなシールドを選べるようになっている。
《ボルメテウス・武者・ドラゴン》のアタックトリガーがcipでも使えるようになり、シールド焼却と火力の順が逆になったことで自分のシールドが無くても火力を使えるようになった。TCG版《ボルメテウス・武者・ドラゴン》の上位互換と言える。
火力がcipでも使えるようになったことで、プレイス版のような3面除去が可能になった。コントロール能力は大きく向上しており、《竜装 ザンゲキ・マッハアーマー》への依存度も低下しているので単独での活躍もしやすくなっている。
ボルメテウス、武者、ボルメテウス・武者・ドラゴンと複数の名称カテゴリに属しており、サポートは豊富。武者およびボルメテウス・武者・ドラゴンは本体の貧弱さが問題になることが多かったが、このカードはその中でも最軽量かつ、同様の特徴を持っていた本家《ボルメテウス・武者・ドラゴン》の上位互換ということで多少はそれが改善されており、【武者ワンショット】での活躍を見込める。もちろん、キーカードである《武者・ドラゴン》を8枚体制にすることも視野に入る。
ツインパクト化の際にサムライを得た《ボルシャック・大和・ドラゴン/大和ザンゲキ剣》と同じく、このクリーチャーもサムライを得ている。これにより2体合わせて【サムライ】に組み込めるようになった。
サムライを得たことは特に【剣誠型サムライ】にとって朗報で、《ザンゲキ・マッハアーマー》の起動役を増やしつつ、《ボルメテウス・剣誠・ドラゴン》のG・ゼロにもカウント出来るという相当な相性の良さを誇る。
一方で、このカード最大の特色である6000火力は登場時点の環境では相対的に地位を落としていることについては留意しなければならない。
特にこのカードが盤面に登場するであろう、4~6ターン目にはパワー10000を超すようなファッティが着地していることもそう珍しくない現在において、このカードで焼けるようなサイズのクリーチャーが存在しない・焼いたところでどうにもならないという場面はかなり存在する。焼けるクリーチャーが多い【速攻】相手でも、セルフシールド焼却が仇となって結局トドメを差し切られるなどという盤面もかなり起こり得る。
パワー6000というのも心許なく、効果バトルや火力などで非常に除去されやすいラインである。
オリジナルよりはスペックが大幅に強化されているのは間違いないので、ここは素直に《ボルメテウス・武者・ドラゴン》のファンデッキにおいて、オリジナルとそのまま置き換えるような形で使ってやるのが良いだろう。