巡霊騎(じゅんれいき)ガスティン》

巡霊騎ガスティン UC 光文明 (3)
クリーチャー:コスモ・ウォーカー/アーク・セラフィム 1000
O・ドライブ 水×1・自然×1(このクリーチャーを召喚する時、自分のマナゾーンでさらに水1枚または自然1枚またはその両方をタップしてもよい。そうした場合、次のOD能力を得る)
OD水−このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにあるコスト3以下のクリーチャーを1体、持ち主の手札に戻す。
OD自然−このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、コスト3以下のクリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。

DM-25で登場したコスモ・ウォーカー/アーク・セラフィム

エキスパンションの2種類のO・ドライブを持つカード文明
O・ドライブコスト3以下のクリーチャー限定のバウンス。自分でも相手でもどちらでもよい。
O・ドライブ自然コスト3以下のクリーチャーをタダで出せるコスト踏み倒し能力進化クリーチャーでも出せる。

両方同時に使うと、O・ドライブで自身を戻すことでcip能力の使い回しもできる。ただし通常は出したいクリーチャーを直接召喚した方が2マナ以上軽く済むので、何らかの障害があるときに使いたい。

上手く使うには手札の確保を怠ってはいけないが、便利な能力には違いない。アーク・セラフィムデッキをはじめ、大量展開が得意なデッキには十分入れる価値のあるカードである。

デュエル・マスターズ プレイスでは

巡霊騎ガスティン C 光文明 (3)
クリーチャー:コスモ・ウォーカー/アーク・セラフィム 2000
O・ドライブ[水(1)]:バトルゾーンに出た時、相手のコスト3以下のクリーチャー1体を手札に戻す。
O・ドライブ[自然(1)]:バトルゾーンに出た時、自分の手札からコスト3以下のクリーチャー1枚をバトルゾーンに出してもよい。

DMPP-09で実装。
コモンに降格してパワーが2000になったほか、自分のクリーチャーをバウンスできなくなり、コスト3以下限定の《フォース・アゲイン》としての使い道が失われた。

単に4マナでコスト3のクリーチャー2打点が欲しいなら、《ボーンブレイド・ドラグーン》cipなどでも実現可能であり、「《巡霊騎ガスティン》でしかできないことなのか」はよく精査したい。
特に同弾収録の《クゥリャン》を出す場合、3マナ《剛勇妖精ピーチ・プリンセス》+1マナ《クゥリャン》の存在も考慮すべし。

  • 文明に縛りがないため、TCG版に存在する《天災 デドダム》のような「出しにくいが、出せたら大きなアドバンテージを稼げるクリーチャー」が登場すれば相性が良い組み合わせになれる。
  • TCG版と同じく、進化クリーチャーも踏み倒せる。自身は進化元にはなれないが、あらかじめ進化元があるなら《永刻のクイーン・メイデン》を生み出せるパワー2000光単色カードとして使うのもいいかもしれない。
  • 公式Twitterでの情報公開時は、「コスト3以下の踏み倒し」がかの《連珠の精霊アガピトス》と同じ範囲だったため過大評価する人もいた。実際には手札というリソースを消費してしまう《ガスティン》は《アガピトス》の代替カードには到底及ばず、むしろアーク・セラフィムデッキでも採用が見送られがちなマイナーカードとなった。

サイクル

DM-25友好色2つのO・ドライブを持つクリーチャー

DMPP-09友好色2つのO・ドライブを持つクリーチャー

フレーバーテキスト

  • DMPP-09
    仙界から送られたエネルギーが溢れた事で、それぞれの文明は異なる文明の力を使えるようになった。

収録セット

デュエル・マスターズ

デュエル・マスターズ プレイス

参考