4枚より多くデッキに入れることができる
DMR-12で登場した能力。
通常のカードがデッキ(メインデッキ)に4枚しか入れられないところを、この能力を持つカードなら何枚でもデッキに入れることができる。
デッキビルディングに影響するかなり特殊な性能だが、あくまで能力という体裁をとっているため、4枚より多く入れられるカードかどうかは能力テキストを読まないと判別できない。対応するアイコンのようなものも存在しない。
四十日鼠 チョロチュー UC 火文明 (3) |
クリーチャー:アウトレイジMAX 2000+ |
このカードは、4枚以上デッキに入れることができる。 |
バトルゾーンにある自分の他の《四十日鼠 チョロチュー》1体につき、このクリーチャーは「パワーアタッカー+2000」を得る。 |
このクリーチャーは、パワーが6000以上の時、「W・ブレイカー」を得る。 |
遊撃師団 アクアーミー C 水文明 (2) |
クリーチャー:リキッド・ピープル閃 2000+ |
《遊撃師団 アクアーミー》は、4枚より多くデッキに入れることができる。 |
自分の、名前に《遊撃師団》を持つクリーチャーが5体以上バトルゾーンにあれば、このクリーチャーのパワーは+5000され、「W・ブレイカー」を得る。 |
ゴッド・オブ・アビスまででこの能力を持つカードはすべて軽量級のクリーチャーであり、またすべて無色か単色である。
この能力を活用してデッキを組めば、特定のカードが今引きなどで引き当てやすくなる。
《神秘と創造の石碑》のように同名カードを参照する効果と合わせると爆発的な展開を生む事がある。
《予言のイザナイ コットン》のようなカード名参照などど組み合わせるのも強い。
一方で《天使と悪魔の墳墓》や《エクスプロード・カタストロフィー》などは天敵。状況によっては即詰みに追い込まれかねないので注意する事。
- テキストでは「4枚以上デッキに入れることができる」と書かれることもある。効果は同じ。
- 同じカードはデッキに4枚までしか入れられないというデュエル・マスターズの基本ルールを破る、まさに「カードの効果はルールに勝つ」という言葉を体現した能力と言える。
- 登場当初はアウトレイジの設定も相まってこの種族固有の能力かと思われたが、DMR-16極・真で同じくこの能力を持つ非アウトレイジの遊撃師団が登場した事により、この説は否定された。
背景や視点は違えど、「数合わせ」「頭数がいれば何でもいい」という設定がつけられているという点では共通している。
- あくまでも4枚より多くデッキに入れることが「できる」というだけであり、デッキに入れる枚数は4枚以下にするデッキビルディングも可能である。
- 4枚より多く入れられるとは言っても、ルールによって設定されたデッキの枚数を超えて投入するのは当然ながら不可能。
- この能力はデッキビルディングの時に適用される能力である。そのため、例えばこの能力を持つクリーチャーが、試合中に《∞龍 ゲンムエンペラー》等の効果で「4枚より多くデッキに入れることができる」能力を失っても、ルール違反にはならない。
4枚より多くデッキに入れることができる
参考