《ライマー・ランサー》
ライマー・ランサー R 闇/自然文明 (10) |
クリーチャー:グランセクト/不死樹王国 14000 |
T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3つブレイクする) |
このクリーチャーがバトルする時、バトルの後、このクリーチャーを破壊する。 |
<フシギバース>[闇/自然(5)](自分のクリーチャーを1体タップしてマナゾーンに置き、[闇/自然(5)]からそのクリーチャーのコストを引いた数のコストを支払って、このクリーチャーを自分の墓地から召喚してもよい。ただし、コストは[闇/自然(2)]より少なくはならない) |
DMEX-14で登場した闇/自然のグランセクト/不死樹王国。
コスト10でありながら、T・ブレイカーと逆スレイヤー持ちで、普通に召喚するには割に合わないスペックなので、フシギバースを使うことが大前提になる。
フシギバースコストは5と軽く、コスト3程度のクリーチャーを種にしても2コストで召喚できる。コストが低いとは言えバトルゾーンでのスペックは逆スレイヤーのついた準バニラなので、活躍させるには工夫が必要。
運用に際しては、「低コストで召喚できる高コストクリーチャー」という点を活かす必要がある。
バトルゾーンでのコストを参照するフシギバースとの相性がよく、このクリーチャーを種にすればフシギバースのコストを10軽減できる。《大樹王 ギガンディダノス》のような、バトルゾーンに出ただけでゲームの大勢を決することができる大型フシギバース持ちクリーチャーを高速・低コストで召喚できるようになるのは非常に強力と言えるだろう。
フシギバース以外では、同じくバトルゾーンでのコストを参照する《転生スイッチ》や《蝕王の晩餐》のようなカードとの相性がよい。前者ならコスト9、後者ならコスト11のクリーチャーを早期にバトルゾーンに出すことができる。
逆スレイヤーを持つ点から《凶鬼07号 ジャバランガ》と組み合わせても良いだろう。
対抗馬は同じくフシギバースの種にするとコスト5軽減できる《暗黒鎧 ダースシスK》か。そちらは手札とクリーチャーと山札を消費するが、フシギバースを利用するデッキでは墓地肥やしはむしろメリットとなる。
こちらはターンをまたいでもフシギバースのコストを10軽減できる点で優っている。
むしろ、《ダースシスK》とこのクリーチャーを組み合わせる事で《ギガンディダノス》や《ブラキオ龍樹》といったフィニッシャーを合計6マナ程度で呼び出す事が可能になる。
【黒緑フシギバース】などでは2ターン目に《ジオ・ナスオ》や《ダースシギ卿》で墓地肥やしして3ターン目にこのカードを着地させるという動きが取れる。
関連カード
収録セット
参考