破壊兵(はかいへい)タクヤ》

破壊兵タクヤ UC 火文明 (3)
クリーチャー:ヒューマノイド 3000
相手がこのターンで2枚目以降のカードをマナゾーンに置いた時、相手は自身のクリーチャー1体または自身のマナゾーンにあるカードを1枚選び、墓地に置く。

DM23-RP1で登場したヒューマノイド

変則的なマナ加速妨害を行う。
序盤なら各ターン1度のマナチャージを怠るプレイヤーは殆ど居ないため、相当な範囲のマナ加速をメタる事が出来る。

相手依存にならずにマナブーストを禁じる目的なら、クリーチャーを身代わりにされない《星空に浮かぶニンギョ》《穿神兵ジェットドリル》に見劣りするが、此方はターン指定も直前のゾーン指定もないため、S・トリガー《獅子王の遺跡》などや手札から唱えたチャージャーにも刺さる。

破壊の種のクリーチャーが用意できない、呪文や炸裂サイクルでのマナブーストには確実にランデスを使わせることができる。

ネックとなるのは場に残るクリーチャーが発生源のマナブーストに弱いことであり、例えば相手の《天災 デドダム》に効果を誘発させても破壊対象に逃がすことで、結果的にマナを伸ばすことには成功されてしまう。

相手がそのターン2枚目以降にマナゾーンにカードを追加すれば誘発するが、それは誰のマナゾーンに置いたかの指定が無いため、相手がマナ送り除去などで自分のマナゾーンのカードを増やした時にも誘発する。

総じてランデス、およびマナ送りメタ要員としては十分なスペック。
デッキの文明なども考慮した上で選びたい。

不明な裁定

他のカード等との相性

置換効果によるマナ送りとの組み合わせについて

  • 《破壊兵タクヤ》が発生源となる「相手に選ばせ除去orランデスを行わせる」効果については、前述の不明な裁定が絡むので、またややこしい。発生源は自分のカードである《破壊兵タクヤ》だが、相手が選ばせ除去を使って相手自身がクリーチャーを破壊しようとした場合、それを《ストラトバッグ》でマナ送りに置き換えたら、「クリーチャー破壊効果の発生源は自分の《破壊兵タクヤ》で、行動を決めるのは相手プレイヤー。その判定には関与しないが、相手が決めた行動に干渉するのは自分の《ストラトバッグ》」という複雑な状況になる。

関連カード

フレーバーテキスト

  • DM23-RP1
    ここはオレに任せて先に行け!……ぐわぁーっ!! ー 破壊兵タクヤ
  • DM23-RP1(16A/20)
    ヒャッハー!あらゆる物を壊して壊して壊しまくるぜ!! — 破壊兵タクヤ

収録セット

参考


公式Q&A

  • 能力について

Q.自分のクリーチャーが1体もいない状況です。
相手の《破壊兵タクヤ》の能力で自分がカードを墓地に置く時、クリーチャーを墓地に置くことにして、結果的にカードを1枚も墓地に置かないことはできますか?
A.いいえ、できません。クリーチャーがいない場合、マナゾーンのカードを1枚墓地に置く必要があります。
また、クリーチャーがいてマナゾーンのカードが1枚もない場合は、クリーチャーを必ず1体破壊する必要があります。
引用元(2023.4.21)

Q.相手のターン中、相手はマナチャージした後、《ナチュラル・トラップ》を唱えて自分の《破壊兵タクヤ》をマナゾーンに置きました。《破壊兵タクヤ》の「相手がこのターンで2枚目以降のカードをマナゾーンに置いた時」の能力はトリガーしますか?
A.はい、相手の《ナチュラル・トラップ》によって、相手が《破壊兵タクヤ》をマナゾーンに置いたので、能力がトリガーします。
この能力は相手が自分のマナゾーンにカードを置いた時にもトリガーしますし、《破壊兵タクヤ》自身がマナゾーンに置かれた時にもトリガーします。
相手のマナチャージが1枚目、《ナチュラル・トラップ》で置かれた《破壊兵タクヤ》が2枚目に置かれたカードなので、能力がトリガーします。

+  総合ルール 603.5c

引用元(2023.4.21)

Q.相手の《破壊兵タクヤ》がバトルゾーンにいる状況です。
自分はこのターン中マナゾーンにカードを置かずに《メンデルスゾーン》を唱えて、マナゾーンにカードを2枚置きました。《破壊兵タクヤ》の「相手がこのターンで2枚目以降のカードをマナゾーンに置いた時」の能力は何回トリガーしますか?
A.1回トリガーします。カードは2枚同時にマナゾーンに置かれますが、その場合でも2枚目以降のカードをマナゾーンに置いたことになります。
引用元(2023.4.21)