超次元(ちょうじげん)キラーメガネ・ホール》

超次元キラーメガネ・ホール UC 水文明 (6)
呪文
数字をひとつ選ぶ。その後、相手の手札を見る。その中にある、選んだ数字と同じコストを持つカード1枚につき、カードを1枚引いてもよい。
コストの合計が7以下になるよう、水のサイキック・クリーチャーを2体まで選び、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。

DMX-07で登場した超次元呪文

相手の手札にある、選んだコストの数だけカードを引くことができ、コストの合計が7以下になるように、サイキック・クリーチャーを2体まで呼び出すことができる。

ピーピングによるドローはオマケと考えた方がいいだろう。
場合によっては大量のドローも見込めるが、相手の手札の状況を参照する時点で相手依存であるため、あまり期待しないほうがいいだろう。

本命はやはりサイキック・クリーチャーを出す方。
《弩級合身!ジェット・カスケード・アタック》デッキを組む上では考慮しておくべき1枚で、《アクア・ジェット<BOOON・スカイ>》《アクア・カスケード<ZABUUUN・クルーザー>》の2枚をまとめて出すことができる。また、《ジェット・カスケード・アタック》は自分の手札を参照するので、複数枚の手札補充ができる可能性があるこのカードと相性が良い。

その他に、《時空の尖塔ルナ・アレグル》とも相性がよかったりもする。

デュエル・マスターズ プレイスでは

超次元キラーメガネ・ホール SR 水文明 (6)
呪文
数字をひとつ選ぶ。その後、相手は自身の手札から選んだ数字と同じコストを持つカードをすべて公開し、自分はその枚数に1を足した数、カードを引く。
自分の超次元ゾーンからコストの合計が7以下になるよう、水のサイキック・クリーチャーを2枚まで選び、バトルゾーンに出す。

DMPS-09で実装。レアリティスーパーレアになった。入手することで《アクア・アタック<BAGOOON・パンツァー>》《アクア・ジェット<BOOON・スカイ>》《アクア・カスケード<ZABUUUN・クルーザー>》が付いてくる。

ドロー枚数が無条件に1枚多くなる強化を受けた。TCGの性能では、2体を出さない場合なら《超次元エナジー・ホール》で十分だったが、デュエプレの性能なら《アクア・アタック<BAGOOON・パンツァー>》呼び出し専用でも十分互角の採用ができる。

数字を外した場合は、1マナ過剰支払いした《超次元エナジー・ホール》になってしまうとはいえ、選んだ数字(相手の手札がない場合を除く)から、唱えた時点でそのコストを持つカードを持っていないという情報アドバンテージとなる。

《陰謀と計略の手》《執拗なる鎧亜の牢獄》など使われて嫌なカードを透視したなら、出したサイキック・クリーチャーがおそらく標的になってしまうものの、即座に2ドロー以上が確定するので唱えただけのリターンを見いだせる。
青黒青黒赤を含むコントロールなら「4」か「5」、あるいは《地獄門デス・ゲート》《ボルシャック・スーパーヒーロー》など除去カードに多い「6」を言っておけば当たっても外しても後に生かせる。

第9回BATTLE ARENA準優勝の【若頭 鬼流院 刃】に2枚採用されていた。《アクア・アタック<BAGOOON・パンツァー>》を出してドローソースとし、かつ《サイバー・N・ワールド》と違い相手には手札を与えない。

  • デュエプレ初の数字を選ぶ能力を持つカード。数字を宣言する際は、0~99の数字を上下の矢印ボタンで増減させて選ぶ。
    • デュエプレで未登場のコスト(例えば、コスト19)を宣言することも可能。ドロー枚数を抑えたいときに有効である。
    • ゴッド・カードはコスト0扱いのため、ゴッド・カードを中心としたデッキ相手に0を宣言すれば大量ドローが狙える。
  • 見られる手札は宣言した数字と同じコストのカードだけなので、ピーピング性能は低下している。
  • フレーバーテキストはアニメ「ヤッターマン」シリーズでメカや装備されたシステムについて解説する際にお馴染みのナレーション、「説明しよう!」が元ネタだろう。

フレーバーテキスト

  • DMPS-09DMPD-09
    説明しよう!ジェット・カスケード・アタックとは、アクア三兄弟の心がひとつになかった時に可能となる超弩級合身なのだ!!

収録セット

デュエル・マスターズ

デュエル・マスターズ プレイス

参考