《シェケダン・ドメチアーレ》

シェケダン・ドメチアーレ SR 光文明 (5)
クリーチャー:メカ・デル・ディネロ 5500+
ブロッカー
このクリーチャーが出た時、自分の光のクリーチャーまたは光のタマシード1つにつき、カードを1枚引いてもよい。
自分の光のクリーチャーと光のタマシードを使うコストを2少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。
シビルカウント5:自分の光のクリーチャーまたは光のタマシードが合計5つ以上あれば、このクリーチャーのパワーを+10000し、「T・ブレイカー」と「このクリーチャーが攻撃する時、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。相手はそれをシールド化する」を与える。

DM22-RP1で登場したメカ・デル・ディネロ

cipで自分のクリーチャーまたはタマシード1つにつき1枚ドローでき、自分のクリーチャータマシードを2コスト軽減する。
更にシビルカウント5を達成すれば、パワー15500のT・ブレイカーに加え、攻撃時任意で相手1体をシールド送りを得る。

自身のみでも1ドローが保証されており、盤面次第でより強力なドローソースとなる。
コスト軽減クリーチャーまたはタマシードと幅広く、手札補充と合わせて一気に並べることも可能。
シビルカウント5は難しい条件のように思えるが、上記2つの能力により盤面を展開できるため満たしやすい。

同弾の《ドラン・ゴルギーニ》とは特に相性が良い。あちらのアタックトリガーで出すことで、5枚のドローシビルカウント5を即座に発動させることができる[1]。さらに盤面次第では破壊耐性まで付与されるため、システムクリーチャー故に除去に狙われやすい点もある程度フォローすることができる。

全ての能力種族を問わないため、枠があれば白単・準白単への採用を検討できる汎用性の高いカードである。

他のカード・デッキとの相性

環境において

DM22-RP1期の【白単ドラン・ゴルギーニ】《ドラン・ゴルギーニ》とこのカード4枚、《「正義星帝」 <鬼羅.Star>》3〜4枚に環境に合わせたメタカードを組み合わせてデッキ構築することが多い。
特に《五憐の精霊オソニス》《絶対の畏れ 防鎧》はこのクリーチャーがいるとコスト1まで軽減でき、相性が良い。

DM22-EX1発売日にこれを2枚採用した白青赤【鬼羅.Star】がCS準優勝している。

素のコストは重めなので、シンパシーを発動させた《神楯と天門と正義の決断》で踏み倒すのが一般的である。

その他

  • カード名の「シェケダン」は車の慣らし運転という意味の「shakedown」、「ドメ」は金銭に関する妖怪である「百々目鬼(どどめき)」、「チアーレ」はスポーツカーの「フェラーリ 458 スペチアーレ」が由来と思われる。

関連カード

収録セット

参考


公式Q&A

  • 2つ目の能力について

Q.自分の光のクリーチャーが3体いる状況で《シェケダン・ドメチアーレ》を出しました。これにより自分の光のクリーチャーが合計4体になりますが、「出た時」の能力でカードを引く枚数は、0から4までの好きな枚数を選べますか?それとも、0枚か4枚かしか選べませんか?
A.4枚まで好きな枚数のカードを引けます。また、1つの効果で複数のカードを引く場合も、処理上は1枚ずつ引くので、引いたカードの内容を1枚ずつ確認しながら、好きなところで引くのを止めることもできます。

+  総合ルール 114.2.

引用元(2022.9.16)

Q.自分の《ドラン・ゴルギーニ》と、他に光のクリーチャーが3体バトルゾーンにいる状況で、自分は《シェケダン・ドメチアーレ》を出しました。「出た時」の能力でカードを引く時、《ドラン・ゴルギーニ》はタマシードでもクリーチャーでもあるので、合計6枚分のカードを引けますか?
A.いいえ、引けるカードは5枚までです。条件を満たしたタマシード/クリーチャーがいても、1枚分しかカードを引けません。
引用元(2022.9.28)


[1] 《ドラン・ゴルギーニ》クリーチャーとして扱うにはクリーチャーまたはタマシードが合計4つ以上必要なため。