|
無双竜機ボルバルザーク VR 火/自然文明 (7) |
クリーチャー:アーマード・ドラゴン/アース・ドラゴン 6000 |
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、他のパワー6000のクリーチャーをすべて破壊する。その後、このターンの後にもう一度自分のターンを行う。そのターンの終わりに、自分はゲームに負ける。 |
スピードアタッカー |
W・ブレイカー |
特定の条件・状況下を満たせば敗北してしまうという、デメリットとしては最上級のもの。
特殊敗北能力を持つカードは、特定の条件を満たすと負けるデメリットの代償として、ゲームを決めかねない強力な能力を併せ持つもの、敗北を一時的にだけ避ける意味で敗北回避系の能力と併せ持つものが中心。
このうち《無双竜機ボルバルザーク》はプレミアム殿堂に指定され、公式大会では使用不可となっている。
カード名 | 種別 | 条件を満たすタイミング |
《無双竜機ボルバルザーク》 | 誘発型能力 | このクリーチャーのcipで得た追加ターンの終わり |
《光姫聖霊ガブリエラ》 | 誘発型能力 | このクリーチャーの能力が誘発した自分の次のターンの終わり |
《神帝スヴァ》 | 誘発型能力 | バトルゾーンを離れた時 |
《メッチャ無敵なじーさん》 | 誘発型能力 | このクリーチャーの能力が誘発した自分の次のターンの終わり |
《爆笑必至 じーさん》 | 誘発型能力 | 「う〜む、負けそうじゃ」と言いながら、自分の山札の上から3枚を見た時 |
《奇天烈X グランドダイス》 | 誘発型能力 | 自身の敗北回避能力で、コストが偶数のカードを公開した時(置換効果) |
《凶鬼06号 ギーコギルス》 | 誘発型能力 | 相手のターンのはじめに自分の他のクリーチャーがいなかった時 |
《ジバボン3兄弟》 | 誘発型能力 | スーパー・ボーナスを使った次の自分のターンの終わり |
逆転撃(キーワード能力) | 誘発型能力使用時の遅延誘発 | その能力を使用してコストを支払わずにカードを使った次の自分のターンのはじめに、コストを支払えなかった場合 |
《伝説の禁断 ドキンダムX》 | 常在型能力 | バトルゾーン以外のゾーンにいる時 |
《終焉の禁断 ドルマゲドンX》 | 常在型能力 | |
《零龍》 | 常在型能力 | |
《正義の逆転撃》 | 誘発型能力 | 逆転撃を介して唱え、次の自分のターンの始めに指定コストを支払えなかった場合 |
《自由の逆転撃》 | 誘発型能力 | |
《深淵の逆転撃》 | 誘発型能力 | |
《伝説の逆転撃》 | 誘発型能力 | |
《情熱の逆転撃》 | 誘発型能力 |
Q.自分の《伝説の禁断 ドキンダムX》と相手の《伝説の禁断 ドキンダムX》がバトルしました。両者バトルに負け、どちらも墓地に置かれましたが、どちらのプレイヤーがゲームに勝ちますか?
A.ターン・プレイヤーがゲームに負けます。常在型能力が生成した単発的効果が複数ある場合、ターン・プレイヤーの効果が先に適用されます。
引用元(2022.4.8)
Q.自分と相手の、コアが1つもない《終焉の禁断 ドルマゲドンX》同士がバトルしました。両者バトルに負け、どちらも墓地に置かれましたが、どちらのプレイヤーがゲームに勝ちますか?
A.自分のターン中であれば相手が、相手のターン中であれば自分が勝ちます。
常在型能力が生成した単発的効果が複数ある場合、ターン・プレイヤーの効果が先に適用されます。
(総合ルール 604.4b) 引用元(2024.6.17)