《
|
封魔のイザナイ ガラムマサラ UC 闇文明 (5) |
クリーチャー:オラクル/グランド・デビル 3000 |
光臨−自分のターンの終わりに、このクリーチャーがタップされていれば、自分の山札を見る。その中からコスト7以下のグランド・デビルを1体、バトルゾーンに出してもよい。その後、山札をシャッフルする。 |
光臨により、コスト7以下のグランド・デビル1体をリクルートすることができる。
《封魔左神リバティーンズ》のサポート役として登場したオラクルと思われるが、実際は他の選択肢の方が強力なものが多い。
《魔龍バベルギヌス》を選べば無条件リアニメイト、《悪魔提督アルゴ・バルディオル》で手札補充、《封魔ベルアリタ》で更に連鎖など、様々なコンボを決めることが可能。
5コストと少々重くタップするまでのタイムラグが気になるが、同じく闇文明の《緊縛の影バインド・シャドウ》を横に置いておけば即座に光臨させることができる。
出てきたグランド・デビルまでタップしてしまう可能性もあるが、水のグランド・デビルを選択したり《封神ゴート》を呼び出してスレイヤーを付加してやれば、相手も迂闊に殴り返しづらいだろう。
封魔のイザナイ ガラムマサラ UC 闇文明 (4) |
クリーチャー:オラクル/グランド・デビル 3000+ |
光臨:このクリーチャーがタップされているなら、自分のターンの終了時、自分の山札の上から6枚を見て、その中からコスト7以下のオラクルまたはグランド・デビル1枚をバトルゾーンに出してもよい。その後、残りをランダムな順番で山札の一番下に置く。 |
自分の他のオラクルまたはグランド・デビルがあれば、パワーを+1000する。 |
DMPP-20で実装。コストが4に下がった。
光臨能力は共通のテキスト変更のほか、オラクルが対象に追加された。
自軍に他のオラクルかグランド・デビルがいればパワーが1000上がるようになった。
このサイクルすべてで、同じ弾に中型の当該種族を獲得している。《封魔のイザナイ ガラムマサラ》の場合は、グランド・デビルの《封滅のマントラ ストロガノフ》。
グランド・デビルについて、《魔龍バベルギヌス》がDMPS-10でイラスト違い収録と、その再録に伴い探索の廃止調整の実施がされ、組み合わせやすくなった。それまではAll Division限定コンボかつ探索濁りと戦う必要があった。
DMR-09の光臨サイクル。同エキスパンションに収録されたゴッド・ノヴァの種族に対応している。
DMPP-20の、味方に自身の種族があればパンプアップする光臨サイクル。コスト4パワー3000のアンコモン。光には存在せず、サイクルとは別の光臨持ちが2体いる。