絶速(ぜっそく) ザ・ヒート》

絶速 ザ・ヒート UC 闇/火文明 (4)
クリーチャー:ソニック・コマンド 4000
スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から3枚を墓地に置く。その後、クリーチャーを1体、墓地から手札に戻してもよい。

DM22-EX2で登場した/ソニック・コマンド

cipで3枚墓地肥やしし、1体クリーチャー墓地回収するスピードアタッカー

「バイク」強化の1枚であり、スピードアタッカーコマンドなので、侵略、特に【レッドゾーン】系統のデッキとの相性がよい。
cip【レッドゾーン】デッキとの相性がよく、手札補充手札消費の激しい侵略の弱点を補えるほか、墓地肥やし《禁断の轟速 レッドゾーンX》《S級不死 デッドゾーン》をはじめとする墓地からの侵略との相性がよい。

これ単体で封印を1枚外せる《禁断〜封印されしX〜》を採用できるアドバンスの場合、それ以上のサポートを利用しない場合で考えても、探す枚数は実質そのままで回収範囲が広がった《轟速 ザ・マッハ》のような使用感となる。

スペックと色を考えると【青黒赤緑レッドギラゾーン】に適している。《天災 デドダム》と共に墓地のリソースを稼ぎ、これで侵略革命チェンジなどの手札誘発を効率良く回収しよう。

単純に、【赤黒レッドゾーン】《Re:奪取 トップギア》《Re:奪取 ブラッドレイン》の両方に対応した4コスト侵略元を《轟音 ザ・ブラック GS》《轟音 ザ・ブラックV》と共に12枚体制にできるのが美味しい。Re:奪取系が無くとも3ターン目に出る《影速 ザ・トリッパー》を入れれば最大16枚体制にすることができ、ここまで来れば取り回しの良い侵略元には困らないだろう。

ただし、実際にはこのカードは基本的には初回の下バイクとしては使わず、ワンショット失敗時や4ターン目以降にもつれ込んだときに使う継戦能力の補強として添え、メインの侵略元は3ターン目《影速 ザ・トリッパー》《STARSCREAM -ALT MODE-》に一任した、【赤黒バイク】と呼ばれる新たなアーキタイプで活躍した。
初回の下バイクとして使う場合も、コスト軽減を絡めて性急に攻めるのではなく、3ターン目に《ザ・トリッパー》の疑似ランデスで安全に1ターン稼ぎ、4ターン目に《ザ・ヒート》で手札と墓地を整えて走るといったテクニカルな使い方になる。

環境において

登場から【赤黒バイク】の主要パーツとしてアドバンスで一定の活躍を果たしている。墓地肥やし《禁断の轟速 ブラックゾーン》を、墓地回収《覇帝なき侵略 レッドゾーンF》を用意するのが必勝パターン。後は《覇帝なき侵略 レッドゾーンF》へ侵略→アンタップからの《禁断の轟速 ブラックゾーン》で5打点を叩き込みつつG・ストライクを無効化し、最後に《龍装者 バルチュリス》除去タップ貫通のダイレクトアタックを通すという事である。

【赤黒バクロ法師】でもリソース系を兼ねる打点として利用される場合がある。DM23-RP2初秋のアドバンスでは侵略に寄せた【赤黒バクロ法師】に投入され、4位入賞を記録している。

他のカード・デッキとの相性

比較対象

その他

関連カード

フレーバーテキスト

収録セット

参考