霊騎(れいき)キヨマサ・コムソー》

霊騎キヨマサ・コムソー UC 自然文明 (5)
クリーチャー:アーク・セラフィム/サムライ 3000
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手の墓地にある呪文1枚につき、自分の山札の上から1枚、マナゾーンに置いてもよい。

DM-28で登場した自然アーク・セラフィム/サムライ

相手が【ナイト】のように呪文を大量に使うデッキなら、大量のマナブーストが行える。だが能力は相手に依存して確実性は少なく、過度のマナチャージはあまり必要が無い上に、大量にチャージをしたいのなら他に優秀なカードが大量に存在するので、このカードが優先して使われることは少ない。
このカードを生かすのなら、《ブラッディ・クロス》《ヴォルグ・サンダー》等で相手の墓地を能動的に増やしたり、《ヤミノカムスター》《解体人形ジェニー》等のピーピングハンデス呪文を落としたりする方が良いだろう。

  • デュエパーティーではなかなか強力なカード。複数の対戦相手の中で誰も呪文を使わないということは考えにくく、長引きやすいゲーム性とも噛み合っている。
  • 名前の由来は加藤「清正」と「虚無僧」。

デュエル・マスターズ プレイスでは

霊騎キヨマサ・コムソー C 自然文明 (3)
クリーチャー:アーク・セラフィム/サムライ 2000
バトルゾーンに出た時、相手の墓地に呪文があるなら、自分の山札の上から1枚目を、マナゾーンに置く。

DMPP-10EXで実装。コモンに降格した。
マナコストが下がった一方で、マナブースト効果は元の要素を残しつつも簡素なものに変更された。

cipに発動条件が付いた代わりに、パワーが1000上がった《青銅の鎧》とでもいうべきクリーチャーになっているが、その発動条件が問題。3ターン目に相手の墓地に呪文があるかは基本的に相手依存であり、特に自分が先攻の場合その候補は《フェアリー・ライフ》等かなり限られる。安定は望むべくもないため、基本的には5枚目以降の《青銅の鎧》となるだろう。
種族を活かすにしても【アーク・セラフィム】 (デュエプレ)においては《霊騎幻獣ウルコス》の方が安定するため、【サムライ】で3→5の流れをどうしても行いたい場合に候補となるか。

フレーバーテキスト

  • DM-28DMPP-10EX
    戦国闘技場に厳かな笛の音が鳴り響く時、魔力の残り火が大地へと帰っていく。

収録セット

デュエル・マスターズ

デュエル・マスターズ プレイス

参考