【ブルックスサイクル】

《ブルックス・ザ・シルバー》《鎧亜戦隊ディス・ピエロ》《虹色妖精ポミリン》の組み合わせでソリティアを行うデッキ【ズンドコピエロ】を源流とするアーキタイプでである。

鎧亜戦隊ディス・ピエロ R 水/自然文明 (5)
クリーチャー:ロスト・クルセイダー/エイリアン 4000
スペース・チャージ:水/自然
SC−水:カードを1枚引く。
SC−自然:自分の山札の上から2枚を見る。その中からクリーチャーを1体見せ、手札に加えてもよい。その後、残りを好きな順序で山札の一番下に置く。
ブルックス・ザ・シルバー R 自然文明 (4)
クリーチャー:ジョーカーズ/ワンダフォース 5000
自分がカードを引いた時、自分の手札を1枚、タップしてマナゾーンに置いてもよい。
ザババン・ライト R 水文明 (4)
呪文
S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
カードを2枚引く。
虹色妖精ポミリン R 自然文明 (2)
クリーチャー:スノーフェアリー 2000
自分のマナゾーンにあるカードがすべて多色なら、このクリーチャーを召喚するコストを1少なくする。
多色カードがタップしてマナゾーンに置かれた時、それをアンタップする。
レイニー・アトラス R 水文明 (1)
呪文
自分の山札の上から3枚を見る。その中から多色カードを1枚、相手に見せてから自分の手札に加える。残りを好きな順序で山札の一番下に置く。

主要カード

候補カード

超GRゾーン

このデッキの回し方

マナブーストしてから《虹色妖精ポミリン》《カエルB ジャック》を立てる。早ければ3ターン目に、順当なところで4ターン目から5ターン目に《生命と大地と轟破の決断》を唱えて《ブルックス・ザ・シルバー》《鎧亜戦隊ディス・ピエロ》を同時に出すことができる。

すると、ドローとマナブーストを延々と行うループが成立する。

  1. 《生命と大地と轟破の決断》唱えたことに対して《カエルB ジャック》ドロー能力が反応する
  2. そのまま《ブルックス・ザ・シルバー》の能力で手札からマナブースト。
  3. 手札からマナブーストしたカードが多色カードなら《虹色妖精ポミリン》の能力でアンタップする。
  4. さらにそれが/自然のカードなら《鎧亜戦隊ディス・ピエロ》スペース・チャージ両方が反応する。
  5. 《鎧亜戦隊ディス・ピエロ》でドローとクリーチャーのサーチを行う。
  6. 2.に戻る。
    これを繰り返すことで延々とアンタップインでマナブーストを行うことができる。

十分マナが貯まったら《ハリケーン・クロウラー》でアンタップマナを生成しつつ必要パーツを回収し、そのまま《水上第九院 シャコガイル》を素出ししてエクストラウィンに向かう。

長所

ほとんど相手に依存しないデッキであり、《生命と大地と轟破の決断》から始動するためのパーツさえ揃えばかなりの割合で勝てるのが最大の長所。

《逆転のオーロラ》や《ハリケーン・クロウラー》のおかげでコンボパーツの回収が自在であり、さらにこれらの効果によって一気にスペース・チャージを何回も誘発でき、マナな手札などがギリギリの状態からある程度の余裕を作ることが十分可能。

クリーチャーを連打する際に使うマナの色などを間違えなければ簡単に勝利に向かって行けるため、プレイングは比較的楽である。

短所

マナの管理がギリギリなので《奇石 ミクセル》方式のコスト踏み倒しメタには弱い。

手札も動き始めるまでは余裕がないのでハンデスも刺さる。

軽量除去で予め《虹色妖精ポミリン》を退かされるのもマズい

参考