《ルード・ザーナ》
DM25-SP1で登場した水のサイバー・コマンド・ドラゴン。 cipで1枚ドロー後、自分の手札の枚数以下のコストの敵クリーチャーすべてをバウンスするS・トリガー獣。加えてブロッカーも持つ。 軽量級を全体除去で一掃し、残った重量級はブロッカーで止めることができる。 cipは《B.F.F. モーメント》そのものだが、こちらはコマンド・ドラゴンのブロッカーが残るためより反撃に繋げやすく、防御力も高い。 【青黒緑マルル】のようなコマンドシナジーを利用するビッグマナなら素出しの機会もそれなりに得られる上に、《SSS級天災 デッドダムド》や《轟く革命 レッドギラゾーン》、《S級宇宙 アダムスキー》などへの侵略元にもなる。 【青赤緑ガイアッシュ覇道】のような水が強く出るドラゴン基盤にも適性がある。 《蒼き覚醒 ドギラゴンX》との兼ね合いでアドバンスのビートダウンにカウンター札としてタッチなどで入る可能性もある。 水単色でドラゴンのS・トリガー獣としては《蒼神龍トライクラブ・トライショット》も存在する。 環境において登場から【青赤緑ガイアッシュ覇道】や【青赤緑モルトDREAM】、【白ガイアッシュ覇道】、【青赤緑Gジョラゴン】などの青赤緑を含むデッキカラーのドラゴン基盤、【青黒緑マルル】のような青黒緑コマンドシナジーデッキ、【青黒COMPLEXコントロール】のような耐久系グッドスタッフデッキ、【白青緑巨大アルファディオス天門】や【白青天門】などのブロッカー基盤に採用される。 【サイバー青単メクレイド】が成立すると、サイバーシナジーでの採用も散見されるようになった。防御の薄いサイバーにおいて優秀なS・トリガーになるのは勿論、《黄昏ミミ&トワイライトMk.3 -挑戦のヒロイン-》のサイバー・メクレイド8で捲れば《愛銀河マーキュリー・スターフォージ》で対処できないアンタッチャブル系を処理できる。 その他
サイクルDM25-SP1に収録された、Jack-Potメンバーのサイクル。 関連カードフレーバーテキスト
収録セット
参考タグ:
|