《
|
巨人の覚醒者セツダン UC 自然文明 (7) |
サイキック・クリーチャー:ジャイアント 5000+ |
パワーアタッカー+2000 |
W・ブレイカー |
相手の呪文またはバトルゾーンにある相手のクリーチャーの能力によって、自分のサイキック・クリーチャーが手札に戻される時、手札に戻されるかわりにバトルゾーンにとどまる。 |
覚醒前⇒《時空の喧嘩屋キル》 |
全制覇挑戦パック Vol.2で先行登場し、DM-37に収録されたサイキックジャイアント。
《時空の喧嘩屋キル》の覚醒した姿。
覚醒したことにより能力が強化され、自分のターン中でもサイキック・クリーチャーがバウンス耐性を得るようになった。これによって自分のターン中のS・トリガーによるバウンスもシャットアウトできるようになる。
このクリーチャーはサイキックコストが「7」である点が重要で、《超次元フェアリー・ホール》を使うことでいきなり覚醒後のこちらをバトルゾーンに出せる。
同じく自然のコスト7でジャイアントのサイキック・クリーチャーとして《時空の豪腕ジャパン》や《時空の役者カンクロウ》が存在する。それらは覚醒しなければバニラ同然であるのに対してこちらはバウンスに耐性がある分扱いやすい。無論覚醒の手はずが整っている場合はそれらの方が強力なので、場の状況に合わせて切り替えていこう。
《剛撃戦攻ドルゲーザ》との相性もよい。《超次元フェアリー・ホール》からマナブーストしながら出すことで、次のターンにドルゲーザを召喚できるようになる。他のジャイアントサイキック・クリーチャーに比べると自身のバウンスへの耐性が活きる。
また、《時空の豪腕ジャパン》とは相性もいいので一緒に使うのもありだろう。《時空の喧嘩屋キル》の状態なら各種5マナの超次元呪文で2体並べられ、さらにバウンスから守ることで《時空の豪腕ジャパン》の覚醒をサポート。次のターンにはこのカードに覚醒することができる。
別段コンボを意識しなくても、適当なパワー6000以上のクリーチャーを用意すればこのクリーチャーに覚醒できる。《時空の喧嘩屋キル》を2体並べれば簡単に打点を強化できるだろう。
表面とともに全く無駄のない優秀なスペックと言えるだろう。
例によって置換によってのバウンスを防ぐ。なので《決着のリュウセイ・ジ・エンド》の置換によるバウンスは連鎖しないというルールによって手札に戻される。
巨人の覚醒者セツダン PS 自然文明 (7) |
サイキック・クリーチャー:ジャイアント 5000+ |
パワーアタッカー+2000 |
W・ブレイカー |
相手の呪文の効果または相手のクリーチャーの能力によって、自分のサイキック・クリーチャーが手札に戻される時、かわりにバトルゾーンにとどまる。 |
覚醒前⇒《時空の喧嘩屋キル》 |
DMPP-14で実装。《超次元キル・ホール》を入手・生成することで特典として付いてくる。
DM-37のアンコモン低コストサイキック・クリーチャーサイクル。闇には存在しない。