覚醒(かくせい)

サイキック・クリーチャーコストの大きい方に裏返すキーワード能力
またそれとは別に、「覚醒する」というキーワード処理も存在する(後述)。

時空の火焔ボルシャック・ドラゴン SR 火文明 (7)
サイキック・クリーチャー:アーマード・ドラゴン 6000+
攻撃中、このクリーチャーのパワーは、自分の墓地にある火のカード1枚につき+1000される。
W・ブレイカー
覚醒−このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。
勝利の覚醒者ボルシャック・メビウス SR 火文明 (14)
サイキック・クリーチャー:アーマード・ドラゴン 12000+
このクリーチャーが攻撃する時、自分のシールドを1枚墓地に置いてもよい。そうした場合、相手のパワー6000以下のクリーチャーを1体破壊する。
このクリーチャーが各ターンはじめてタップされた時、アンタップする。
攻撃中、このクリーチャーのパワーは、自分の墓地にある火のカード1枚につき+1000される。
T・ブレイカー
解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、バトルゾーンを離れるかわりに、コストの小さいほうに裏返す)

サイキック・クリーチャーは覚醒する事で、能力パワーが強化された上位のクリーチャーに変身する事ができる。また、能力だけでなく種族文明が変更される事もある。

覚醒するためにはサイキック・クリーチャーごとに異なった条件を満たす必要があり、それほど苦労せずに満たせる簡単なものから、専用のデッキを組まないと条件を満たす事が困難なものまで多様性に富む。
基本的には厳しい覚醒条件である程、覚醒後のスペックは高いように設定されている。

通常スペッククリーチャーを媒介として、より強力なクリーチャーを登場させるという点では、進化G・リンクと共通するものがある。それらが複数枚のカードを使用するのに対し、(普通の)覚醒はサイキック・クリーチャー1枚のみで完結している。
これは進化クリーチャーG・リンク後のゴッドが高スペックの代償としている物を、サイキック・クリーチャーは覚醒条件として別の形で支払っているためである。

両面カードであるサイキック・クリーチャーのみが持つことができた特有の能力であり、またサイキック・クリーチャーの持つ強みの1つでもある。

  • 覚醒、解除をしたサイキック・クリーチャーは名前は違うが、同一クリーチャーとする。なので、「クリーチャーをバトルゾーンに出した時〜」という能力は発動しない。裏返す前にタップされていたら、裏返した後もタップしたままであり、アンタップされていたら裏返した後もアンタップされたままとなる。クロスギアがクロスされていたら、裏返した後のクリーチャーにそのまま引き継がれる。また、呪文の効果も裏返したクリーチャーに引き継がれる。
  • ギミックの元ネタはおそらく、本家Magic:The Gatheringの「反転/Flip」。あちらは上下逆にするのに対し、こちらは裏表逆にする行為を指す。

デュエル・マスターズ プレイスでは

時空の雷龍チャクラ PS 光文明 (7)
サイキック・クリーチャー:アポロニア・ドラゴン 5500
ブロッカー
相手プレイヤーを攻撃できない。
ホーリー・フィールド
(HF)覚醒:自分のターン開始時、このクリーチャーを《雷電の覚醒者グレート・チャクラ》のほうに裏返す。
覚醒後⇒《雷電の覚醒者グレート・チャクラ》
時空の尖塔ルナ・アレグル PS 水文明 (7)
サイキック・クリーチャー:サイバー・ムーン 5000
自分のターン終了時、カードを1枚引き、その後、手札を1枚捨てる。
覚醒:自分のターン開始時、自分の墓地に呪文が6枚以上あれば、自分の墓地からすべての呪文を山札に戻してシャッフルする。その後、このクリーチャーを《要塞の覚醒者ルナ・アレグリア》のほうに裏返す。
覚醒後⇒《要塞の覚醒者ルナ・アレグリア》

DMPP-13にて登場した。

TCGとの差異は以下の通り。

参考


公式Q&A

Q.出たターンに覚醒したクリーチャーや、覚醒リンクしたクリーチャーは、そのターン中攻撃できますか?
類似例:《頂上の王龍 ヴィル・ド・テラ》の「GP覚醒リンク
A.はい、覚醒覚醒リンクしたクリーチャーは、そのターン中に召喚酔いしていたかに関わらず攻撃できます。

+  総合ルール 804.6.

引用元(2023.10.20)

+  同一裁定(2020.8.21)
+  同一裁定(過去のよくある質問より)

覚醒(かくせい)する(キーワード処理)

魔刻の覚醒者 G・オルゼキア P 闇文明 (14)
サイキック・クリーチャー:デーモン・コマンド 12000
このクリーチャーが覚醒した時、相手の手札を2枚見ないで選び、捨てさせる。
T・ブレイカー
覚醒前⇒《時空の斬将オルゼキア》

「両面カードであるサイキック・クリーチャーを裏返し、もう一方の面が見えるようにすること」を意味するキーワード処理。

  • サイキック・クリーチャーを裏返すには、必ず覚醒させる必要はない。覚醒せずに裏返るサイキック・クリーチャーには《STARSCREAM -ALT MODE-》《時空の鼓動 ブラックX》、覚醒を経ずに無理やり裏返す能力を持つカードには《覚星龍界 剣聖ジゲン》が存在する。
    • これらのカードの能力でサイキック・クリーチャーを裏返すことによって、「覚醒した時」の能力は発動しない。