【レオパルドII世(にせい)&ルドヴィカII世(にせい)

《魔光神レオパルドII世》《魔光神ルドヴィカII世》を扱うデッキタイプ

魔光神レオパルドII世 UC 光文明 (6)
クリーチャー:ナイト/ゴッド 5000+
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札を見てもよい。その中からナイトを1枚選び、相手に見せてから手札に加える。その後、山札をシャッフルする。
G・リンク《魔光神ルドヴィカII世》の右横。
このクリーチャーがリンクしていて、相手が自分のクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーを選ぶことはできない。(ただし、このクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい)
魔光神ルドヴィカII世 UC 闇文明 (5)
クリーチャー:ナイト/ゴッド 5000+
このクリーチャーは、このターンに自分が唱えた呪文1枚につき、シールドをさらに1枚ブレイクする。
G・リンク《魔光神レオパルドII世》の左横。
このクリーチャーは、リンクしている時「W・ブレイカー」を得る。

中心となる二体が共にナイトを種族に持っているので、構築自体は【ナイト】の亜種となる。
したがって、基本的にナイトの基本カラーである白青黒で構成される。

攻めるときは、《魔光神ルドヴィカII世》の能力で一気に5枚ブレイクを狙いたい。
別にこれに固執する必要はまったくないのだが、結局ブレイクしたシールドが相手の手札になってしまうため反撃の目を完全に潰すと言うことがしにくく、逆転される可能性が出てくるからである。
このあたりは【除去マインコントロール】の抱える問題に似ている。

また、ゴッド主体のデッキと言うならば【ペガサス&レオパルド】に似ている。
ただしこちらの方がシールドを大量にブレイク出来るため、攻撃力はこちらの方が上と言えるだろう。

必須カード

主要候補カード

構築は、除去を多めに入れて【除去コントロール】型にするも良いし、大量ブレイクを活かして一撃必殺に特化しても良いだろう。

また、呪文を多めに積むために《魔光帝フェルナンドVII世》の採用を考える事も出来るが、このデッキの場合、呪文を大量に唱えた後はおそらく相手のシールドがほとんど残ってないはずなので、結局オーバーキルになる。
使うならあちらはあちらで専用にデッキを組みたい。

ちなみに【ナイト】の亜種であるため、ビートダウンに対してあまり耐性がないのだが、デッキの性質上多くの呪文が積めるため、S・トリガー持ちの除去を多めに積んで対策すると良いだろう。

参考