《リーフストーム・トラップ》
自分のクリーチャー1体をマナ送りにした後、同様に相手のクリーチャー1体もマナ送りにする効果を持つ。 《ガイアズ・ソング》のついた《ナチュラル・トラップ》であり、互いのクリーチャーを1体ずつマナ送りにする。4マナの自然の確定除去と考えれば十分に強力。自分のクリーチャーを1体を巻き込むことになるが、選択権は全て自分にあるため、使い終わった《解体人形ジェニー》などを埋めればマナブーストとなって無駄がない。タップインではないため、自分の非多色を置けば実質3マナで除去のアクションが行える。 また、「そうした場合」ではなく「その後」であるため、空撃ちが可能。自分のクリーチャーがいなければ4マナの《ナチュラル・トラップ》として使え、非常に強力。 入るデッキを選ぶが、状況によってはかなりのアドバンテージを稼げるカードである。登場からしばらくはサイキック全盛期であったため非常に評価が高く、自然系のデッキでは場に残った自軍のリソース系や妨害系のクリーチャーをマナに変換しつつ相手のサイキックに実質的な確定除去を浴びせるのが定番の動きであった。《霊騎ラグマール》と異なり自分で除去対象を選べるのが大きかった。 登場からいぶし銀のあるカードとして使われてきたが、後に《カワモリデン/リーフストーム・トラップ》としてツインパクト版が登場した。 他のカード・デッキとの相性
アニメ・漫画において
その他
デュエル・マスターズ プレイスではDMPP-14で実装。レアリティがベリーレアになった。
サイクルDMPB-03の守護者が描かれているベリーレアS・トリガー呪文サイクル。
関連カードこのカードに描かれているクリーチャー フレーバーテキスト収録セットデュエル・マスターズデュエル・マスターズ プレイス参考タグ:
|