始原塊(ジュラシック・ハンマー) ジュダイナ》

始原塊 ジュダイナ VIC 自然文明 (4)
ドラグハート・ウエポン
自分のターン中、ドラゴンを1体、自分のマナゾーンから召喚してもよい。
龍解:自分のターンの終わりに、自分のドラゴンが3体以上あれば、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップする。
(ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、ドラグハートまたはそれを装備したクリーチャーが離れた場合、そこに戻す)
龍解後⇒《古代王 ザウルピオ》

DMR-13で登場したビクトリーを持つ自然ドラグハート・ウエポン

自分のターン中、マナゾーンからドラゴン1体を召喚可能にする能力を持つ。

ドラグハート《偽りの王 カンタービレ》といった能力である。
マナゾーンからクリーチャー召喚できるようになる能力は、《偽りの王 カンタービレ》《偽りの名 ハングリー・エレガンス》《無敵剣 カツキングMAX》などにより強さは実証済みである。
ただしドラゴンが3体揃うと龍解してしまい、この能力は使用できなくなるので計画的に使用するべきである。自然文明は展開力の良い点が仇となり、能力を使わずに龍解してしまうことも多い。《遺跡類神秘目 レジル=エウル=ブッカ》がいればドラゴンの中でも軽い《地掘類蛇蝎目 ディグルピオン》ぐらいであればこのドラグハートを出したターンに一緒に出せるだろう。もっとも、ドラゴンが3体並び、さらにはこのドラグハートT・ブレイカーの大型クリーチャーになるので能力を使うまでもなく、殴り勝てるだろうが。

龍解させる場合、《連鎖類覇王目 ティラノヴェノム》能力を用いてマナゾーンから《連鎖類大翼目 プテラトックス》を出し、さらに《プテラトックス》のcip能力で《連鎖庇護類 ジュラピ》を出す事で龍解条件を満たす事が出来る。また、《帝王類増殖目 トリプレックス》cip能力でも同様。
ドラグナー自身がドラゴンである《次元龍覇 グレンモルト「覇」》《龍覇 ザ=デッドマン》《恐・龍覇 サソリスレイジ》《最終龍覇 グレンモルト》《最終龍覇 ロージア》《最終龍覇 ボロフ》から呼び出せば早めに龍解させやすい。

デュエル・マスターズ プレイスでは

始原塊 ジュダイナ PS 自然文明 (4)
ドラグハート・ウエポン
ビクトリーアイコン
自分のターン中、自分のマナゾーンからドラゴン1枚を召喚してもよい。
龍解:自分のターン終了時、自分のドラゴンが3体以上あれば、このドラグハートを《古代王ザウルピオ》のほうに裏返す。
龍解後⇒《古代王 ザウルピオ》

DMPP-22で実装。《龍覇 サソリス》を入手することで特典として付いてくる。

マナ召喚できるドラゴンの単位が1体から1枚になっているが、実装時点でキーワード処理召喚」に対応するカードタイプクリーチャーしか存在しないため、これによるTCG版からの性能の変化はない。

サイクル

DMR-13ビクトリーを持つドラグハート・ウエポンサイクル

関連カード

フレーバーテキスト

収録セット

デュエル・マスターズ

デュエル・マスターズ プレイス

参考