魔誕麗姫(またんれいき)ピカドール》

魔誕麗姫ピカドール UC 光/水文明 (3)
クリーチャー:デーモン・コマンド/スプラッシュ・クイーン 3500
S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
このクリーチャーが出た時、次のうちいずれか1つを選ぶ。
▶相手のクリーチャーを1体選び、タップする。次の相手のターンのはじめに、そのクリーチャーはアンタップしない。
▶自分の山札の上から2枚を見て、そのうちの1枚を手札に加える。

DM24-RP4で登場した/デーモン・コマンド/スプラッシュ・クイーン

cipで1フリーズと、山札の上2枚から1枚のカード指定でのサーチの2つの内モードを選ぶS・トリガー獣

サイクル中、唯一相手を場から直接除去できないが、手札補充しながらの山札操作《シークレット・クロックタワー》を例にすれば分かるように強力。
メクレイド前に先んじて山札の上を確認しつつハズレ札を排除して成功率を底上げ出来たりと要所要所で役立てる。

汎用性の比較的高いS・トリガー付き進化元ということで、【青白マーシャル】および【白青黒マーシャル】の強化パーツに相応しい。ループさせれば無限手札補充手段にもなる。
コマンドなので《轟く覚醒 レッドゾーン・バスター》への侵略元になる。アドバンスではループに入り切れない時に雑に《逆転の影ガレック》などと共に暴発し、次のターンにごり押し総攻撃するというプランが取れるようになった。

  • カード名の由来は「ピカドール」というカクテル。テキーラ独特の癖をコーヒーリキュールがかなり抑えており、やわらかくて飲みやすい。
    また、「ピカドール」とは馬にまたがって長槍をもった闘牛士のことも指す。
  • フレーバーテキストではワルドバロム砲がもたらした光文明の惨状が語られている。
    サイクル内に共通する傾向だが、元は種族であるスプラッシュ・クイーンのこのカードで光文明の描写がされており、超獣世界の混沌ぶりが顕著になっている。

サイクル

DM24-RP4で登場した、種族にデーモン・コマンド「ファンタジーBEST」でフィーチャーされた5種族の1つをそれぞれ持つコスト3、友好色2色のS・トリガー獣サイクル

関連カード

フレーバーテキスト

  • DM24-RP4(47/76)
    ワルドバロム砲は光文明を、聖句が魔を呼び寄せる絶望の廃墟と化した。
  • DM24-RP4(㊙20/㊙24)
    声を失った令嬢による魔誕の物語。それは皮肉にも歌によって語り継がれていた。

収録セット

参考