《
|
熱線と照射の決断 VR 光/火文明 (5) |
呪文 |
自分のターンのはじめにアンタップした自分のクリーチャー1体につき、そのターン中、この呪文を唱えるコストを1少なくする。ただし、コストは1以下にはならない。 |
次の中から2回選ぶ。(同じものを選んでもよい) |
▶相手のクリーチャーを2体選んでタップする。 |
▶カードを1枚引く。その後、光または火のコスト4以下のクリーチャーを1体、自分の手札から出す。 |
▶自分のクリーチャーを1体選ぶ。そのクリーチャーはこのターン、バトル中パワーを+4000され、「スピードアタッカー」を得る。 |
自分のターンのはじめにアンタップしたクリーチャーの分だけ唱えるコストが下がる。
1以下にならないためコスト軽減の下限は2であり、前のターンにタップしたクリーチャーが3体居ればフル軽減できることになる。
パーフェクト呪文恒例の3つのモードから2回選択して発動する。サイクルの例に漏れず、同じものを選んでも良い。
内訳は敵獣2体のタップ、1ドロー後に手札の4コスト以下かつ光or火のクリーチャーの踏み倒し、自分のクリーチャー1体にスピードアタッカーとバトル中のパンプアップを与える、の3つ。
それぞれの効果がシナジーしており、2つ目の踏み倒しと3つ目のスピードアタッカー化を付与させると《イーヴィル・フォース》に近い感覚で扱える。
1つ目の効果でタップしてから2つ目の効果で《轟速 ザ・Re:ッド》などスピードアタッカーを踏み倒せば安全な侵略が狙え、1つ目の効果でタップしてから3つ目の効果で強化した味方でタップキル出来るなど。
単純にコスト軽減を考えずとも《蒼の潮流スーパー・スペル・グレートブルー》や《紅封混成 バルガ・アリタ》などで唱えれば《瞬閃と疾駆と双撃の決断》の上位種のような使い方ができる。
総じて、汎用性の高い強力な呪文である。
【白赤緑退化】とも好相性。これ1枚で《密林の総督ハックル・キリンソーヤ》や《ブレードグレンオー・マックス》といった退化元と退化手段の《白騎士の精霊HEAVEN・キッド》を一気に出せる。