(あお)潮流(ちょうりゅう)スーパー・スペル・グレートブルー》

蒼の潮流スーパー・スペル・グレートブルー SR 水文明 (8)
クリーチャー:ポセイディア・ドラゴン/ハンター 8000
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、またはこのクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目を見る。それが呪文であれば、コストを支払わずに唱えてもよい。
W・ブレイカー

DMR-03で登場したポセイディア・ドラゴン/ハンター

《蒼神龍スペル・グレートブルー》上位種であり、cipでも能力を使えるようになった上に使用できる呪文コスト制限が取り払われた。

アタックトリガーでしか能力を使えなかった本家と比べて、cipでも使えるようになったことから誤算の少ない運用が見込める。
7マナ以下という本家の縛りが消えた事も大きく、呪文であればコスト関係無しに唱える事が出来る。《ラスト・バイオレンス》《超銀河弾 HELL》といった強力な重呪文を2発ほども放つ事が出来れば、それだけでほぼ勝敗を決してしまえるだろう。もちろん、それを狙うためには《パルピィ・ゴービー》を初めとする山札操作はほぼ必須となる。

本家と異なり、山札の上カードを確認する動作は表向きではなく見るのため、自分のみカードを見ることができる。また、それが呪文でない場合は山札の上に留めておくなど、若干変わっているところも。
クリーチャー墓地肥やしはできないため、それ目当てに使うことはできない。

本家よりコストが1大きい8のため《インフェルノ・サイン》などで引っ張り出せないという欠点もある。
ハンターが追加されたのは利点であるが、同様の理由で《ミラクル・リ・ボーン》ではリアニメイトできない。

《蒼神龍スペル・グレートブルー》を用いた従来のデッキにそのまま入れ替わりで投入するようなクリーチャーではなく、より重い呪文との折り合いをつけた新しい専用デッキでこそ真価を発揮するといえる。
不安定ではあるが爆発力を買われ、【ミラミスホーガン】で使われることも。

  1. 《ルソー・モンテス/法と契約の秤》の呪文面または《インフェルノ・サイン》《光器アマテラス・セラフィナ》リアニメイト
  2. 《光器アマテラス・セラフィナ》cip《蝕王の晩餐》《ロジック・サークル》を選ぶ。
  3. 《蝕王の晩餐》《光器アマテラス・セラフィナ》破壊コストにしてこれをリアニメイト。
  4. 《ロジック・サークル》《オールデリート》山札の上に仕込む。
  5. このカードのcip山札の上《オールデリート》を唱える。
  • 水文明のカードでありながらイラストには赤色の部分が多く、手には炎の槍のようなものを持っており、火文明のクリーチャーに見えなくもない。その影響か、Kaijudoでイラストを流用された際にはアーマード・ドラゴンとの複合種族のクリーチャーとして使われている。

デュエル・マスターズ プレイスでは

蒼の潮流スーパー・スペル・グレートブルー R 水文明 (8)
クリーチャー:ポセイディア・ドラゴン/ハンター 8000
バトルゾーンに出た時または攻撃する時、自分の山札の上から1枚目を見る。それが呪文であればコストを支払わずに唱え、呪文でなければ手札に加える。
W・ブレイカー

DMPP-17で実装。レアに降格した。
《蒼神龍スペル・グレートブルー》同様、山札の上呪文であった場合は強制で唱え、呪文ではなかった場合には手札に加えるようになった。

DMPP-21で実装された《神託の王 ゴスペル》がコスト8変更されたため、このカードを使う場合はハンターであることをいかしたい。

フレーバーテキスト

  • DMPP-17
    輝く傷は魔道を操る力を一層強める!

関連カード

収録セット

デュエル・マスターズ

デュエル・マスターズ プレイス

参考