神龍(しんりゅう)のイザナイ ガーリック》

神龍のイザナイ ガーリック UC 闇/火文明 (7)
クリーチャー:オラクル/ドラゴン・ゾンビ/アーマード・ドラゴン 4000+
パワーアタッカー+4000
W・ブレイカー
光臨−自分のターンの終わりに、このクリーチャーがタップされていれば、自分の山札を見る。その中からコスト8以下のドラゴン・ゾンビまたはアーマード・ドラゴンを1体、バトルゾーンに出してもよい。その後、山札をシャッフルする。

DMR-10で登場したオラクル/ドラゴン・ゾンビ/アーマード・ドラゴン

パワーアタッカーと、コスト8以下のドラゴン・ゾンビアーマード・ドラゴンに対応した光臨能力を持つ。

従来の光臨持ちとは違い、呼び出せる種族が2つになった代わりにコスト踏み倒しできる範囲が自身のコスト+1と弱体化している。
そのため、ビートダウンしつつ後続のアタッカーを呼び出すような戦法に向いており、早期に大型クリーチャーリクルートするような戦法は少々不向き。

パワーアタッカーW・ブレイカーを持っているのでアタッカーとしてもそれなりに使えるが、コストの重さと素のパワーの低さが気になる。
コストを払って召喚したとしても返しのターン除去されてしまっては元も子もないため、《邪龍秘伝ドラゴン・ボーン》等による早期コスト踏み倒しスピードアタッカーを与える等の補助は必須だろう。その両方ができる《煉獄と魔弾の印》とは非常に相性が良い。

呼び出せるクリーチャー自体はドラゴンだけあって強力なモノがひしめいており、特にcip能力持ちと相性が良い。
アーマード・ドラゴンならば《戦攻竜騎ドルボラン》《ボルメテウス・ブラック・ドラゴン》《龍機左神オアシス》などのcip持ちや、あるいは場持ちを良くする《インフィニティ・ドラゴン》が候補に入るだろう。
ドラゴン・ゾンビならば《魔龍バベルギヌス》《偽りの名 ヤバスギル・スキル》《邪眼教皇ロマノフII世》辺りがメインか。

他にも《黒神龍オドル・ニードル》で防御を固めたりなどの色々な組み合わせができるが、せっかくコスト踏み倒しをするので大きなクリーチャーを踏み倒したいところ。
《超竜バジュラ》《大邪眼B・ロマノフ》と言った凶悪進化クリーチャーも範囲内だが、ターン終了時にリクルートされる光臨とのかみ合わせは悪い。

  • 名前の「神龍」は神滅龍騎の略と思われるが、縮める前とニュアンスが変わってしまっている。とは言えに関わり深いオラクルなのでそれも含めたネーミングなのだろう。
  • ガーリック(garlic)とは、ニンニクのこと。

収録セット

参考