混沌紳士(こんとんしんし) トリックスタァ》

混沌紳士 トリックスタァ SR 水文明 (9)
クリーチャー:ムートピア/美孔麗王国 13000
<ビビッドロー>[水(7)](自分のターン中、攻撃の前にこのクリーチャーをドローした時、表向きにしてもよい。そうしたら、このターンこのクリーチャーを[水(7)]支払って召喚してもよい)
T・ブレイカー
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時または攻撃する時、自分の山札をシャッフルし、上から5枚を表向きにする。その中からコストの合計が10以下になるように呪文を3枚まで選んで墓地に置き、残りを好きな順序で山札の下に置く。その後、選んだ呪文をコストを支払わずに墓地から唱える。

DMRP-15で登場したムートピア/美孔麗王国

cipアタックトリガーで、シャッフルした山札の上の5枚の中からコスト10以下になるように3枚まで呪文を踏み倒せるビビッドロー7のT・ブレイカー

踏み倒し能力は、選んだ呪文が10コスト以下に収まっていれば他に制限はない。豪快に大型呪文の踏み倒しを狙うも良し、低コストの呪文をばらまくのも良いだろう。
ご丁寧にアタックトリガーでも踏み倒し能力は使えるため、cipスピードアタッカー付与する呪文を唱えて、このクリーチャー自身をスピードアタッカーにするのもいい。

ただし、名目コストが9と高く、ビビッドローが発動してもコスト7となお高い。ビビッドローを狙うよりは一般的なファッティ同様コスト踏み倒しを狙うか、9コスト払うつもりでマナ加速を行う方が、安定することも多いだろう。

また、山札の上からを5枚捲れるとはいえ、事前に山札をシャッフルするので唱えたい呪文が必ずヒットするとは限らない。
何においても山札次第の為、運が悪いと全く動けないが、嵌ると鬼神のような活躍を発揮する。
正に「混沌」の名が似合うカードと言えよう。

相性の良いカードについて

cip《瞬閃と疾駆と双撃の決断》を唱えれば、スピードアタッカー+2回攻撃効果付与により追加で2回踏み倒しの機会が得られる。

cipを2連発できる《Dの機関 オール・フォー・ワン》と組み合わせるのもいいだろう。《族長の魂友 ワチャゴナ》から出したり、前のターンに超次元呪文で7コストのサイキック・クリーチャーを出して置いて、次のターンに展開してそれをに踏み倒すのもいい。

《超次元リュウセイ・ホール》などの5コスト超次元呪文《激沸騰!オンセン・ガロウズ》を出して、《激沸騰!オンセン・ガロウズ》の能力でcipを2回使うのもいい。

【ミステリー・キューブ】に投入することで《ミステリー・キューブ》《ミステリー・ディザスター》の複数詠唱を狙える。

《マナ・クライシス》《焦土と開拓の天変》《クライシス・ボーラー》《コラプス・ウェーブ》《シャドーウェーブ・サイクロン》などで大量ランデスを狙いに行くのも手。

その他

  • 踏み倒せる呪文はコスト10までなので、高コスト呪文踏み倒しの定番である《オールデリート》は唱えられない。

関連カード

収録セット

参考


公式Q&A

  • 3つ目の能力について

Q.自分は呪文を既に2枚唱えています。バトルゾーンに《DG-パルテノン 〜龍の創り出される地〜》がある状況で自分の《混沌紳士 トリックスタァ》の「出た時または攻撃する時」の能力で3枚の呪文を墓地に置き、1枚目で《龍脈術 落城の計》を唱えて《DG-パルテノン 〜龍の創り出される地〜》を手札に戻しました。この場合、選んだ2枚目、3枚目の呪文は唱えられますか?
A.はい、唱えられます。
引用元(2020.9.18)

Q.《混沌紳士 トリックスタァ》の「出た時または攻撃する時」の能力にある「コスト」は「ビビッドロー」コストや「キリフダッシュ」コストのような、テキスト内のコストを参照することはできますか?
A.いいえ、できません。合計10以下になるよう選ぶコストはカード左上の数字を指します。
引用元(2020.9.18)