《
|
族長の魂友 ワチャゴナ SR 光/自然文明 (8) |
クリーチャー:ガーディアン・コマンド・ドラゴン/マスター革命軍/ダママ団 12500 |
T・ブレイカー |
革命チェンジ:光または自然のコスト5以上のドラゴン |
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、D2フィールドを1枚、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出してもよい。 |
自分のD2フィールドがバトルゾーンにある時、誰もD2フィールドをバトルゾーンに出せない。 |
DMR-22で登場した光/自然のガーディアン・コマンド・ドラゴン/マスター革命軍/ダママ団。
古参種族であるガーディアンがついにコマンド・ドラゴンとなって再登場を果たした。
《百族の長 プチョヘンザ》と同じ条件の革命チェンジに加え、革命軍でありながらD2フィールドをマナゾーンから踏み倒すcipと、更にD2フィールドを出せないようにするメタ能力を持つ。
冠詞の「族長の魂友」が示す通り、文明・コスト・パワーに加えて革命チェンジ元が《百族の長 プチョヘンザ》と同じであり、あちらが自然寄りの能力であったのに対し、こちらは光寄りでD2フィールドへのロック能力を持つ。
D2フィールドのメタカードとしてはトップクラスの性能を誇り、cipで既にバトルゾーンに出ているD2フィールドを剥がして張り返した後、常在型能力によって更なる張り返しを防ぐことができる。
ただし、自分のD2フィールドが存在することが条件であるため、デッキにD2フィールドを投入していないとただのファッティと化してしまうので注意。
また、対象範囲は自分にも及ぶため、Dスイッチを使い終わったD2フィールドを張り替える等はできないので注意。
そして前述のロックの条件が若干厳しいためか、革命軍でありながらcipによってマナゾーンからD2フィールドを踏み倒せる。
ハイスペックだがコストが高く張り返しに弱いD2フィールドをタダ出しできるのは言わずもがな強力なので、できるだけ質の良いD2フィールドを選んでいきたいところ。
同弾の《革命のD ビッグバン・フェスライブ》で呪文耐性とパンプアップ、及びDスイッチによる強固な壁を作るのがいい。
友好色であり除去耐性とDスイッチでのシールド追加を行う《Dの楽園 サイケデリック・ガーデン》や、凶悪なコスト踏み倒しとcipを2倍にする《Dの機関 オール・フォー・ワン》あたりも候補となるか。
革命チェンジ元には族長と同じくかの《二族 ンババ》が存在するため、かなりの速度での登場が見込める。
あちらがクリーチャーを展開するタイプのデッキに滅法強いのに対し、こちらは特に封印を用いた1ショットキルや即死戦術を可能とする《Dの禁断 ドキンダムエリア》等、嵌ってしまえば対処が難しいD2フィールド主軸のデッキに強烈に刺さるが、それを使ってこない相手に対しては本領を発揮できない。
こちらをメインに据えるよりは双方を同時に投入し、相手の動きに合わせて戦術を変える方が良いかもしれない。