《
|
神判のカルマ コットン R 光文明 (2) |
クリーチャー:オラクル・セレス/ヒューマノイド 2000 |
相手のクリーチャーが出た時、そのターン、そのクリーチャーは攻撃できない。 |
ジャッジ・水晶チャージャー R 光文明 (3) |
呪文 |
相手のマナゾーンにあるカードの枚数より大きいコストを持つ相手のエレメントを1つ選ぶ。相手はそれを山札の下に置く。 |
水晶チャージャー(この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりに、裏向きにしてマナゾーンに置く) |
DM23-EX3で登場した光のオラクル・セレス/ヒューマノイドと呪文のツインパクト。
クリーチャー側はスピードアタッカーなどによる出たターンの攻撃を封じる。常在型能力の《レク・シディア》型ではなく、誘発型能力で付与する《ボン・キゴマイム》型。
《検問の守り 輝羅》の採用、《奇石 ミクセル》《天翼 クリティブ-1》の両立をする系の光軽量メタビートに入るだろう。
呪文側は、新能力水晶チャージャーを持つ不正メタ。
エレメント指定でマナを超過したカードを山札送りにする。さらに、使った後は裏向きの水晶マナとしてマナゾーンに送られる。
現代デュエマでは《W・チャージャー》といった3ターン目に唱えてもマナを伸ばすだけの疑似空撃ちチャージャーはリターンが小さいので避けたいものだが、最序盤に唱えたいコスト3チャージャーでそれを唱える段階で名目コストを守っていないエレメントが棒立ちしているのはかなり少なく疑似空撃ちチャージャーになりやすい弱点を抱える。
3ターン目に除去しながら水晶マナを伸ばすことに成功するシチュエーションの一例として《忍式の聖沌 y4kk0》→《ドラン・ゴル・ゲルス》かつ《パトファール-P4》で耐性付与されてない状態がある。流石に汎用性に乏しい。
除去効果は4ターン目以降、5マナ時点で《ナウ・オア・ネバー》経由でEXライフを消費して場に残ったコスト7ディスペクター、クリーチャー側の速攻メタを受けているもしくは召喚酔いを消す手段を持たないため即時打点にならなかったマナ超過フィニッシャーを狙い撃ちにするなどの運用になるだろう。
DM23-EX3期、極稀に【白単メカ】での使用実績が見られる。
DM24-RP1期では最初は速度がもう一声となる【白黒メカ】の時間稼ぎに使われた事例がある。
後に【白単ウイング】で採用先を得た。テンプレパーツではないものの、除去に窮乏しやすいそちらのデッキにおいては案外呪文側が馬鹿にならない。
DM24-RP3期に【白青天門】のチャージャーの増量として2枚挿された事例もある。
DM23-EX3で登場したレアの水晶チャージャーツインパクトサイクル。クリーチャー側は「カルマ」の位階に属するメタクリーチャーとなっている。
呪文側のイラストには彼女らが水晶の華に成り果てた姿が描かれている。
Q.相手の《神判のカルマ コットン/ジャッジ・水晶チャージャー》がバトルゾーンにいる状況です。
自分の火のコマンドであるクリーチャーが相手を攻撃する時、自分は《覇帝なき侵略 レッドゾーンF》を「侵略」で上に重ねました。
攻撃の終わりに《覇帝なき侵略 レッドゾーンF》をアンタップして破壊しましたが、進化元だったクリーチャーは攻撃できますか?
類似例:《ボン・キゴマイム/♪やせ蛙 ラッキーナンバー ここにあり》、《未来王龍 モモキングJO》の「攻撃する時」の能力
A.いいえ、進化元だったクリーチャーは攻撃できません。
《覇帝なき侵略 レッドゾーンF》が出た時に、《神判のカルマ コットン》の能力がトリガーし、《覇帝なき侵略 レッドゾーンF》はこのターン攻撃できなくなっています。再構築によってバトルゾーンに残った進化元のクリーチャーも攻撃できない効果を引き継ぐため、攻撃できません。
(総合ルール 801.4c) 引用元(2024.3.13)