《ボルメテウス・蒼炎(そうえん)・ドラゴン》

ボルメテウス・蒼炎・ドラゴン SR 水/火文明 (8)
クリーチャー:アーマード・ドラゴン/サイバー・コマンド 9000
スピードアタッカー
W・ブレイカー
このクリーチャーはブロックされない。
このクリーチャーがシールドをブレイクする時、相手はそのシールドを自身の手札に加えるかわりに墓地に置く。

DMX-24で登場した/アーマード・ドラゴン/サイバー・コマンド

新たなボルメテウスの一体であり、代名詞のシールド焼却に加えてスピードアタッカーアンブロッカブルを持つ。おまけにサイバー・コマンドという強力な種族まで持っており、火と水のクリーチャーの封印を外す役割もこなしてくれる。

保有する種族、能力がこれ以上に無いほど分かり易くシナジーしており、これまで《ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン》が抱えていた「返しのターン除去されたら終わり」、「チャンプブロックで簡単に止まる」という欠点を見事に克服している。コスト8以下であるため《龍秘陣 ジャックポット・エントリー》に対応している点も嬉しいところ。

高速化が進んだ一方でコスト踏み倒しを可能にするカードの多くが殿堂入り、ないしプレミアム殿堂入りした事に合わせて、《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン》が更なる進化を果たしたという評価が相応しいだろう。

欠点は、同コストである《ボルメテウス・ブラック・ドラゴン》とは違い、盤面には触れる事が出来ないことが致命的。シールド焼却だけを行っても、予め相手が用意していた手札や、バトルゾーンにあるクリーチャーには一切触れない以上、返しのターンの反撃に備えることができない。また、パワーが9000は8コストとしてはインフレが進んだ現在において低いラインなのも難点で、殴り返しに合う可能性が高い。

総じて、フィニッシャーにはなるが、単体でゲームを決めに行くのは難しいため、《ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン》と同じく、コントロール向けのデッキで戦っていった方がいいだろう。

  • 全身に纏っている装甲と砲塔は、かの《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン》を思い起こさせる。まさに、《サファイア》が転生したと見られなくもない。
    • カード名にある「蒼炎」も英語読みでは「サファイア」である。
  • 実はDMX-24が初登場というわけではなく、スマホアプリゲーム「パズル&ドラゴンズ」とのコラボで新モンスターとして紹介されていた(イラストを担当したのはデュエマでもお馴染みの中村エイト氏)。新たなボルメテウスの登場かと一時期騒がれたが、実際のカードとして登場したのは半年以上経ってからとなった。

関連カード

フレーバーテキスト

収録セット

参考