《
|
爆連撃 マッケンナ UC 火文明 (4) |
クリーチャー:ヒューマノイド爆 4000 |
自分の他のクリーチャーがバトルに勝った時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選んでもよい。そのクリーチャーと選んだクリーチャーをバトルさせる。 |
味方がバトルに勝った時、さらに別の相手クリーチャーとバトルさせることができる。
このカードの効果によるバトルでも誘発するため、そのクリーチャーが勝ち続ける限り連戦できる。相手のクリーチャーを一掃することも可能。
一方でこのクリーチャー自身は対象外であり、さらに効果を誘発させるには最初のバトルを起こしてやらなければならないので、他のカードとの組み合わせは必須。
手頃なのは超次元呪文さえあれば即座にクリーチャーを殴りに行ける《勝利のガイアール・カイザー》だろう。上述の連続バトルによりパワー4500の全体火力と化す。
5マナの超次元呪文から出せるため、4→5ときれいにつながるのも利点。
アンタップキラーの他にも、《仁義無き戦い》などの効果バトルでバトルの機会を作ることができる。
また攻撃は勿論、ブロックでのバトルでも誘発する。このクリーチャーが立っているだけで相手はウィニーで迂闊に攻撃することもままならなくなり、【速攻】メタとして運用することも可能。特に、ニンジャ・ストライクを持つ《光牙忍ハヤブサマル》や《光牙王機ゼロカゲ》との相性は格別。
バトルで誘発する能力とも相性が良い。《紅蓮の怒 鬼流院 刃》ならハンターをコスト踏み倒し、《超熱血 フルボコ・ドナックル》ならシールドのブレイクを連続で狙える。
新章デュエルマスターズからは相性の良い能力であるマッハファイターも登場。カードは今後も増えていくため、様々なコンボを試すことが出来るだろう。《シュトルム・シェキナー》を唱えれば敵軍もシールドも一掃可能。
近い能力を持つカードには《無双竜機フォーエバー・メテオ》がいるが、そちらのコストが8であることを考えると、破格のスペックを持っているカードと言える。