《
|
神聖櫃 シューゲイズ SR 無色 (7) |
クリーチャー:オラクリオン 7000 |
W・ブレイカー |
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時または攻撃する時、自分の山札の上から1枚目を表向きにする。それがコスト5以下の進化ではないクリーチャーなら、バトルゾーンに出す。それ以外なら、自分のマナゾーンに置く。 |
本家が手札かマナゾーンからのコスト踏み倒し能力だったのに対し、こちらは山札の上からコスト踏み倒しを行い、外れたカードは代わりにマナゾーンに置かれる。
ある程度選んでコスト踏み倒しができた《神聖麒 シューゲイザー》と比べると、かなり不確定な能力である。
どちらかというと、《紅神龍バルガゲイザー》や《ガチャンコ ガチロボ》などに近い性質のクリーチャーといえる。それ故、運用方法も《神聖麒 シューゲイザー》とはやや異なってくる。
7コストのクリーチャーとしてはやや決め手に欠ける所がある為、このクリーチャーに限った話ではないが、できればマナブーストやコスト踏み倒しで早期に出したいところ。
早めに出す事ができれば、能力が空振りした際のマナブーストも無駄になりにくい。
無色サポートに注目した場合《戦慄のプレリュード》をはじめ、《犠心のイザナイ 一休》や同パック収録の《策士のイザナイ ゾロスター》でいち早く場に出す事が可能。
上記の2体はこのクリーチャー自身で踏み倒すこともでき、特に後者は破壊できる味方を余分に用意できれば、2体目以降の《シューゲイズ》も呼び出して大量展開を狙える。
《神聖麒 シューゲイザー》と違い山札からのコスト踏み倒しのため、呼び出したいクリーチャーをマナゾーン及び手札に用意する必要がなく、マナも手札も消費せず純粋に手数を増やしていけるのが強み。外れてもマナブーストになるため、とりあえず出すだけで1枚分のアドバンテージは稼げる。
本家と同じく《鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス》をはじめとしたスピードアタッカーを付加するクリーチャーや、《逆転王女プリン》などの味方をアンタップする効果を持つクリーチャーとの相性が良い。能力を再度発動させながら手数を増やす事ができ、うまく決まれば1ショットキルにもなりうる。
ただし、踏み倒し先が山札のため狙ったクリーチャーを出す事ができず、山札操作無しでは【シューゲイザーワンショット】の再現のような動きは難しい。決まればラッキー程度に考えるか、いっそそれらのことは考えず、何が出ても確実にアドバンテージを稼げるようなデッキ構成にし、手数を増やす事だけに集中するのも手か。
《神聖麒 シューゲイザー》と同様組み合わせ次第で面白い動きが期待できるクリーチャーではあるが、そちらに比べるとどうにも器用貧乏な面が目立つ。
活躍させるならば【シューゲイザーワンショット】のように、何かしらの目的に特化したようなデッキビルディングをするのが望ましいだろう。