(ちょう)奇天烈(きてれつ) ギャブル》

超奇天烈 ギャブル SR 水文明 (5)
進化クリーチャー:マジック・コマンド/侵略者 7000
進化:自分の水のクリーチャー1体の上に置く。
侵略:水のコマンド(自分の水のコマンドが攻撃する時、自分の手札にあるこのクリーチャーをその上に重ねてもよい)
W・ブレイカー
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手は自身の山札の上から5枚を表向きにする。その中から呪文を1枚選び、その後相手は残りを好きな順序で自身の山札の一番下に置く。選んだ呪文を自分がコストを支払わずに唱え、相手の墓地に置く。

ドカンとデュエマ革命パックで登場した進化マジック・コマンド/侵略者

コマンドから侵略でき、cipで相手の山札の上5枚を確認。その中から呪文を1枚選び、唱えることができる。

相手の山札を参照する《聖霊左神ジャスティス》のような効果を持ち、相手のデッキ依存で不確定な分唱える呪文コストに制限は掛からなくなっている。
そのため相手によっては《ティラノ・リンク・ノヴァ》等の重量級呪文も唱えられることになるが、基本的には多くのデッキに採用されている超次元S・トリガー呪文を狙っていくことになるだろう。

表向きにしたカードは全て山札の下に送られる為、山札操作の妨害や相手のデッキを把握できるといった点でも優秀である。
またコストも5と比較的軽く、侵略しなくとも召喚しやすいのはうれしいところ。

問題は他のマジック・コマンドと同じく相手に依存する点。速攻のようなフルクリーチャー気味なデッキ相手ではバニラ同然となってしまう。
しかし呪文を多く採用したコントロール相手であれば最大限に効果を発揮できる。
侵略持ちという強みは消えないのでビートダウン要員としては申し分ない。

プロモパックのカードの中ではかなりポテンシャルのあるカードであるので、侵略デッキを組む際には投入を検討できるだろう。

ルール

  • 唱える呪文はこのクリーチャーを出したプレイヤーが選ぶ。
  • 能力は全て強制。自分が不利になる呪文しかなくても必ず1枚選んで唱えなければならない。
  • 呪文ロックでも自由にカードを選ぶまではできる(類似例)。

曖昧な部分

「唱え、相手の墓地に置く」の墓地に置くという部分は補足なのか効果なのかで処理が変わってくる。

  • パターンA:一時的に山札から物理的に離れた、唱える予定の1枚は、ルール的にはまだ山札の一部であり、最後にあった場所は山札の上から5枚の中である。他の4枚は山札の下に行った後なため、唱えることに失敗したカードは相手の山札の一番上に返す。
  • パターンB:呪文ロックで唱えることに失敗したカードは唱えたことにならないが相手の墓地に置き、山札には返さない。

環境において

DMBD-10で優秀な侵略元を獲得し、同時に【青黒緑デッドダムド】が大流行したことで頭角を表した。
あまりに【青黒緑デッドダムド】同士のミラーマッチが増えたため、対策として2コストマナブーストを9枚前後投入した型が増加し、初動を増やした分落ちたデッキパワーがこのカードを3枚投入することによって補われるようになった。また、相手としてはそれまで大量採用していた超次元呪文《残虐覇王デスカール/ロスト・ソウル》などの強力呪文を大幅減量せざるを得なくなった。
入手方法は限定パックのプロモのみということもあってシングルカードのレートは高騰した。

特に【赤白サンマックス】【チェンジザドンジャングル】との対面で《ジャミング・チャフ》にただ乗りできると詰めの性能が格段と増す。

ただ、DMRP-11期になって【青赤緑ミッツァイル】が流行すると、あちらのデッキにこちらが唱えて有利になる呪文がそれほど搭載されていないことから優先順位は下がった。《りんご娘はさんにんっ娘》は自分がこのカードで唱えると相手のクリーチャーとしてバトルゾーンに出る上に、《ブレイン・チャージャー》も同様に相手のマナゾーンに埋まってしまうのである。

オリジナルでは

フォーマット成立当初、超GRゾーンが使えないことによるデッキパワーの低下を補う札として【青黒緑デッドダムド】に積極採用された。盤面の取り合いになりやすい環境なので、汎用除去呪文が捲れただけでもゲームが左右される場合も多かった。ドローマナブーストなどのリソース系を呪文横取りしている内に殿堂入りカードを手繰り寄せ、そのままそうしたカードのカードパワーで圧殺してしまうこともあった。ところが王来篇期になると、激増した【5色コントロール】に入る《フェアリー・ミラクル》多色マナ武装カード、《ナウ・オア・ネバー》などが【青黒緑デッドダムド】と噛み合わないことから、採用がまばらになった。【赤青ドギラゴン閃】【鬼羅.Star】など呪文を殆ど使わないデッキに刺さらないのも数を減らした一因となった。

それが2022年1月1日殿堂レギュレーション改訂を機に【青魔導具】が激増すると、主に終盤に《月下卍壊 ガ・リュミーズ 卍》を横取りするために2枚程度挿されるケースが目立つようになった。それまで通り【青黒緑デッドダムド】系統は勿論のこと、水の侵略元が8枚程度入るということで《轟く革命 レッドギラゾーン》軸の【5色ザーディクリカ】にも採用された。

2024年1月中旬に入ると、これでデッキパワーを増強した型の【青赤マジック】も見られるように。リソース呪文を奪取するだけでも早期フィニッシュの再現性が上がる。ただ、ミラーマッチの場合だと呪文を奪取する前に殴り切られる恐れもある。

他のカードとの相性

その他

  • 相手のカードを扱うため取り扱いには気をつけなければいけない。カードの扱いのトラブルには気を付けよう。
  • 名前の元ネタはギャンブルからだろう。
  • 特徴的な四本腕にはトランプの模様が一つずつある。(右上:♠、右下:♥、左上:♣、左下:♦)

デュエル・マスターズ プレイスでは

超奇天烈 ギャブル R 水文明 (5)
進化クリーチャー:マジック・コマンド/侵略者 7000
進化:水のクリーチャー
侵略:水のコマンド
W・ブレイカー
バトルゾーンに出た時、相手は自身の山札の上から5枚を表向きにする。自分はその中から呪文を1枚選び、相手は残りをランダムな順番で自身の山札の一番下に置く。選んだ呪文を自分がコストを支払わずに唱える。

DMPP-26で実装。レアになった。

山札返却の順番が自由選択からランダム化に変更された。この順番はお互いのバトルログに残る(2024/05/27検証)。
また、誰が唱える予定の呪文を選ぶかが明示された。

  • デュエプレにおいて、呪文ロック時は選ぶ部分から禁止される模様。呪文があっても結果的に1枚も選ぶことができなかった場合は、見たすべてが山札の一番下に送られる。

フレーバーテキスト

  • DMPP-26
    人の夢を乗せたマシーン。だがマシーンは、人を裏切る。

収録セット

デュエル・マスターズ

デュエル・マスターズ プレイス

参考