《ボルシャック・サイン》

ボルシャック・サイン UC 火文明 (5)
呪文:アーマード・アーツ
コスト7以下の進化ではないアーマード・クリーチャーを1体、自分の手札から出す。このターン、そのクリーチャーに「スピードアタッカー」を与える。(「スピードアタッカー」を持つクリーチャーは召喚酔いしない)
自分のエレメントを1つ破壊する。

DM23-RP3で登場したアーマード・アーツ呪文

コスト7以下の非進化アーマード手札から出しスピードアタッカー付与する。その後、自分のエレメントを1つ破壊する。
名前の通り、たいていのボルシャックは出せるが、アーマードでないボルシャックも少しはいるので種族はしっかり確認しておきたい。

もはや、サイン呪文お馴染みのコスト7のクリーチャー踏み倒しするコスト5の呪文だが、この呪文は踏み倒したクリーチャーにスピードアタッカー付与するかわりに、自分のエレメントを破壊するため、自分の他のエレメントがない時に唱えると踏み倒したクリーチャーが破壊されるという難点を抱える。
この点はスピードアタッカーを付与できるというビートダウン向きの効果と折り合いが悪く、いかにして打点を減らさずに効果を使うかが運用する上での至上命題となる。
タマシードが簡単な方法で、低コストに使いやすいものが多いため相性が良い。

攻撃ステップメクレイドなどでこの呪文を踏み倒す手段があれば、すでにタップしているクリーチャーを破壊することでデメリットを軽減できる。なお、《覇炎竜 ボルシャック・ライダー》アーマードメクレイド5はブレイクの前だが、この呪文の効果で《ボルシャック・ライダー》が破壊されたとしてもブレイクは続行する。(→ブレイクの前)

pig持ちを破壊してディスアドバンテージを抑えることも有効な対策になり、もしそれがこの呪文で踏み倒せるアーマードなら完結した2枚コンボになる。

総じて優秀なコスト踏み倒し呪文であり、今後アーマードが増える度に強化される見込みがある。コスト7アーマードW・ブレイカーであることも多く、今までのサイン呪文には不可能な高速ビートダウンができるだろう。

環境において

当初は【ボルシャック・アークゼオス】におけるメクレイド前提の調整枠として時折2枚程度入る事がある程度であったが、【白赤バクテラス】が成立するとそちらの《竜皇神 ボルシャック・バクテラス》早期着地用メインギミックの1つとして《轟炎の竜皇 ボルシャック・カイザー》と共に後述するコンボ目当てで4枚積みされる事例が急増した。

他のカード・デッキとの相性

その他

関連カード

フレーバーテキスト

収録セット

参考