《
|
強奪者 テラフォーム UC 水/自然文明 (5) |
クリーチャー:アウトレイジ 2000 |
相手がカードを引いた時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置いてもよい。 |
《偽りの名 ハングリー・エレガンス》の一つ目の能力とまったく同じ能力を持ち、相手がカードを引くたびに同数のマナブーストができる。
ターン1枚目のドローも対象とするため、出した返しのターンに除去されても、最低1枚はマナブーストが可能。
しかし、ただ1ブーストするだけでは、文明・種族・コストがまったく同じ《飛散する斧 プロメテウス》に明らかに劣るので、数ターンに渡って維持するか、もしくは相手にドローさせるカードを使って、能動的にマナブーストを狙いたい。
たとえば《海底鬼面城》があれば自分のターンが来るたびに「相手が1ドロー、自分が1ドロー1ブースト」か「相手がドローせず、自分が1ドロー」となるので、選択権こそ相手にあるが、どちらに転んでもアドバンテージを得ることができる。
《サイバー・N・ワールド》や《新世界 シューマッハ》などとも好相性。
同じ能力を持つ《偽りの名 ハングリー・エレガンス》と異なり、マナゾーンに落ちたカードを活用することはできないので、マナ回収や《母なる星域》・《無敵剣 カツキングMAX》などマナゾーンからクリーチャーを呼べるカードと組み合わせると無駄がない。《飛散する斧 プロメテウス》と比べると扱いは難しいが、その分コンボ向きのカードと言える。
意外なカードとの組み合わせが光ることもあるので、いろいろ考えてみたいところ。
エピソード3環境では【カイザー「刃鬼」】に【墓地ソース】対策として投入されることがあった。
強奪者 テラフォーム UC 水/自然文明 (5) |
クリーチャー:アウトレイジ 2000 |
相手がカードを引いた時、自分の山札が10枚以上なら、山札の上から同じ枚数をマナゾーンに置く。 |
DMPP-21で実装。
マナ加速は強制になり、山札が9枚以下なら発動しなくなった。