精神(せいしん)(きざ)(もの)、ジェイス》

精神を刻む者、ジェイス P(R) 水文明 (4)
クリーチャー:ヒーロー/プレインズ・ウォーカー 3000
このクリーチャーが出た時、カードを3枚引く。その後、自分の手札を2枚、山札の上に置く。
このクリーチャーが攻撃する時、相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。

DMX-22で登場したヒーロー/プレインズ・ウォーカー

cipで枚数を選べない《ブレイン・ストーム》を撃ち、アタックトリガーで相手クリーチャー1体をバウンスする。

基本的に場に出ることに意味があるシステムクリーチャーだが、次のターンからは攻撃時にバウンスすることができるため、バトルゾーンで棒立ちといった状況にならないのが強み。
《スベンガリィ・クロウラー》と合わせればタップインさせた相手のクリーチャーを処理できる。そのため、自軍の殴り返しを禁止する《スベンガリィ・クロウラー》の弱点を補い、非常に隙のない盤面となる。

cipで3ドローできる点を活かし、《龍波動空母 エビデゴラス》龍解要員としての利用が主となるだろう。

ただ、同コストで類似したcipを持つ《電脳決壊の魔女 アリス》がライバルとして立ちはだかる。こちらの方がパワーが高くアタックトリガーまで持っているが、代わりに引いたカードを山札の下に送ることはできなくなり、山札調整の能力では小回りが利くあちらに一歩劣っている。
さらに、後に《戦慄の魔女 アリス/神にも届く旋律》も登場。パワーラインが《ジェイス》と同じ3000となり、ツインパクトラスト・バーストで専用デッキでは《ジェイス》より爆発力がある。

  • Magic:The Gatheringコラボカードとして登場。元になったカードは《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
    • あちらは「忠誠度能力」と呼ばれる、カウンターの増減によって起動する能力を持っており、そのうちの忠誠度±0能力をcipとして、忠誠度-1能力をアタックトリガーとして再現している。
    • また、本家には更に2つの能力が備わっており、片方は「プレイヤーを一人選び、山札の一番上のカードを見て、それを山札の一番下に置いてもよい」といった能力、もうひとつは「プレイヤー1人の山札をすべて追放[1]し、その後そのプレイヤーは自身の手札を山札に加えてシャッフルする」といった感じの能力である。前者はこのカードcipと発動タイミングが競合し、後者はコストに対して凶悪すぎる能力だったためか再現されていない。
    • その凶悪さもあって本家では「神」「神ジェイス」、あるいはもっと直截に「ぶっ壊れカード」などと呼ばれている。残念ながらデュエル・マスターズにおいては、1回限りのcipになったり、攻撃先を作る/シールドをブレイクする必要のあるアタックトリガーになったり、忠誠度+2、-12能力が踏み込まれていないなど、すべての能力が再現されている訳ではないので、本家ほどの活躍が見込めない。
    • ちなみに、フレーバーテキストは同じくMtG《解明/Lay Bare》からの引用である。
    • このカードに描かれている「ジェイス・ベレレン」は、かつて《ニコル・ボーラス》が設立した、次元をまたぐ秘密結社「無限連合」を乗っ取ってしまった過去があるなど、ボーラスの野望の邪魔となることが多い。ジェイスはジェイスで守りたいものがあるため、ボーラスと敵対せざるを得ない関係にある。そのためいずれは対峙する運命にあったが、先に他のTCGで対決することになるのは面白い。
    • DMEX-18ではMtGの旧枠を再現したフレームで再録されていたが、2022年2月現在、あちらにおいて旧枠のプレインズウォーカーは1度だけ受注限定製品として販売されたものであり、《ジェイス》系カードの旧枠は存在しない。
    • 余談だが、デュエマで「○○する者○○」といえばリビング・デッドの命名ルールに似ている。

関連カード

フレーバーテキスト

  • DMX-22DMEX-18DMPX-01
    お前の失敗から学ぶのも悪くはないが、他の誰かの失敗から学んだ方がよっぽどいい。 ---ジェイス・ベレレン

収録セット

デュエル・マスターズ

デュエル・マスターズ プレイス

参考


[1] ゲームから除外すること。デュエマだと超次元送りが近い。